猫に関する質問

締切 質問No.7445

ちゃちゃたん

ちゃちゃたん

岡山県 男性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

ミノキシジルが原因か? FIPが原因?

2月21日に1才7ヶ月でなくなった猫についてなんですが 餌を食べなくなり病院に連れていった所
血液検査で肝臓の値が3つとも計りきれない値で
黄疸も出ていました!白血球もかなり数値が高かったです。
その病院では他の数値が出ないため 外注に出して一週間くらいまたないといけないと言われました。
とりあえず点滴と抗生剤と熱冷ましを入れてもらい3日後の月曜日にまた連れて来てと言われました。
抗生剤の薬を家で飲ませた所 嘔吐するようになり日に日に調子が悪くなり 足もふらついて まともに歩けなくなり 呼吸が早く、これはおかしいと思い 日曜日診察してる病院に急きょ連れて行きましたが、呼吸も弱く 心臓も虚血状態で血圧も低く 体温も図れないほど低く入院しましたが今晩が山かもしれないと言われました、
次の日の夜中3時頃 電話があってなくなってしまいました。
そこの病院でも血液検査とエコーの検査はしてもらいましたが 猫エイズ 白血病 パルボウィルスともに陰性で 肝臓 腎臓 心臓肥大 たんぱく質の酵素が低く 病名ははっきりわからない、たぶん細菌感染ではないかと言われました。
あとでネットとかで色々調べたらミノキシジルを猫が舐めた場合の症状にも似ていた為 ミノキシジルが原因かもしれないと思いました。
似たような症状でなくなった猫がいる方がいたら教えてもらえませんか?
あと皆さんにミノキシジルが猫にとってとても危険な事を知ってもらえたらと思います。

652

ID:/mQvMs.IES.

2022年3月27日 00時50分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ももどら

ももどら

宮城県 女性

同じ経験があります。

我が家の15歳が1歳の頃、突然全く同じことが起きたことがあります。
幸い助かったのですが、獣医師からは何か毒物を舐めた可能性がある。と言われました。
色々原因を突き詰めたのですが、トイレの洗浄剤(ブルー○ット)を飲んだかもしれないと思いました。
それしか思い当たらなかったのです。
猫がいる家で、そのような洗浄剤を設置してい
る場合、トイレの蓋をかならず閉めるなど注意が必要と思いました。

2022年3月27日 17時08分

ID:OuKrvMZ8Rok

ちゃちゃたん
ちゃちゃたん

コメントありがとうございます。
医師からは毒物か先天性細菌だろうと言われて 殺虫剤とか柔軟剤かミノキシジルを舐めたか(ミノキシジルがついた枕カバー)も駄目らしいです。
私と一緒に頭の横か腕枕で寝ていました。
よっぽど猫ちゃんには気をつけて
あげないといけないんだな!
と痛感しました。

2022年3月27日 18時41分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る