猫に関する質問

締切 質問No.745

miya-neko

miya-neko

千葉県 女性
回答数

1

夜鳴き昼鳴き

皆さん こんにちは
早速ですが、我が家の6ヶ月になる仔猫(未避妊)に関する悩みです。
いわゆる夜鳴きです。。(他に8ヶ月位になる仔猫がいますが鳴きません)
夜といわず昼でも、皆が一緒にいても鳴きます。
それもわざわざ1匹になってよく響く廊下や階段で。
ネットで調べてみて、
「昼間1匹だと淋しがって夜鳴きするらしいので、帰ってから沢山遊んであげるとよい。」
とあったので試してみても、関係なく鳴きます。
毎日ではないのですが、私達も寝不足で、何よりお隣さんと家が1mしか間隔がないのでいつ怒鳴り込みこられるかひやひやです。(両隣とも猫嫌いの家なので)
 何かやめさせる良い方法知ってませんか?
 

576
2009年1月27日 13時09分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

どのように鳴くのかがわかりませんが、
6か月ほどだとそろそろ発情を迎えたのではないかと思います、夜鳴きなどが長引けば負担になりますのでお近くの獣医さんに一度相談してみてはいかがでしょうか?

2009年1月29日 14時27分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

鳴き癖

こんばんは。初めて質問させていただきます...

そらくn
そらくn - 2025/10/27
締切
回答

3

夜のケージ

はじめまして。 結婚して初めてペットを...

ネコム〇メ
ネコム〇メ - 2025/06/10
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

退会者
退会者 - 2025/04/23
締切
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る