猫に関する質問

解決 質問No.7482

とら52

とら52

岩手県 女性
回答数

2

猫ちゃんの下痢

閲覧ありがとうございます!

今朝夜勤明けに猫ちゃんを保護し、急遽だったのでペットサークルに猫トイレ、かまくら型のベッド、お水を置き、あまりジロジロ見ないように様子を見ていました
保護してから数時間して、粗相もなくちゃんとトイレで排泄してくれましたが、下痢をしていたようで…
またサークルの端っこでずっと丸くなっています…

下痢の原因がストレス、冷え、消化不良など色々出てきたため、誰かに相談したくて質問をしています…
いきなり捕まって、キャリーに入れられて病院、初めて入る人の家に入れられたらストレスかかるのは当然だと思いますが、どうしても心配で…😭
もしくは食べさせすぎなのか…原因が様々すぎて、不安です…

病院に連れて行く段階ではうんちは取れなかったので、まだ検便などは出来ておらず、とりあえずは様子見なのかなとも思っています…

ご飯と下痢の状況は
午前中(保護時) ちゅーる2本、カリカリ少し
病院帰宅後
12時頃 ちゅーる1本
12時半頃 ささみだけのたまの伝説1缶
14時頃 下痢
17時半頃 少量下痢?(砂をかいていたが、便っぽいものは見当たらず…)
18時頃 カリカリ30gをお湯25mlでふやかしたもの
20時半頃 下痢

お水を飲んだ形跡がないこと、歯周病とのことなので、カリカリはお湯でふやかしました
病院では「痩せているから栄養価の高いものを食べさせてあげて」と言われたので、様々あげていたのですが、食べさせすぎでしょうか…?(上記全て完食しました)

ベッドには入ってもらえなかったため、冷え対策のため身体にタオルをかけています

ご飯はあげすぎでしょうか?
明日の朝くらいまでご飯を抜いて、お腹を休ませた方がいいですかね…?
短時間で何回も下痢しているようなのでやはり心配です…

めちゃくちゃな文ですが、誰か教えてもらえると嬉しいです…
よろしくお願いします…😭

1930

ID:34n8bDx5OQ.

2022年5月2日 20時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

あげるものが違いますね

チュール、たまの缶詰は栄養価高くありません

何歳くらいの子か分かりませんが、歯周病があるなら成猫さん?
歯周病でご飯が食べられないもしくは痛がってるのでしょうか?

ドライフードでカラフルではないもの、例えばロイヤルカナンとかヒルズとか、ピュリナワンなどをあげてます?
カラフルなフードはカロリーは高くても栄養価はカスカスですから。
歯周病でも痛がらずドライフードを食べられるようなら、ドライフードの方がいいですよ。

ウェットを上げるなら、シニアや子猫用の「総合栄養食」がカロリー、栄養価ともに高めです。
カルカンなど安いものは体調悪い時は余計下痢をしてしまいます。
デビフの缶詰ならホームセンターにもあるはずです。

保護したての時は下痢してても仕方ないです。
それまで食べてたご飯と環境によるものが大きいので。
あと、便が取れてるなら早急に検便なさってください。
下痢は寄生虫が原因の場合がとても多いので。
できたら取れてすぐを持参する方がいいです。
連勤明けにでも、すぐしてあげてくださいね。

早く良くなってのんびりして欲しいですね

2022年5月3日 12時31分

ID:abo5a3Bn1Dk

とら52
とら52

返信遅くなってすみません…!
翌日から下痢が収まり、元気なうんちになりました!
ちゅーるが原因かもしれません…
カリカリのままだと少し残しちゃうので、パウチの高栄養食やふやかしたカリカリ等を少しずつ回数分けてあげていますが、すごくよく食べる子です…(笑)
家に慣れてくれるまでしっかり見守りつつ、明日改めて病院に行ってみようと思います!
解答ありがとうございました!

2022年5月5日 14時54分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

体重は?

チュールは下痢する子多いです。他のものが食べられるのならやらないで

保護時はがっつく子が多いから下痢の子が多いです。急に食べてお腹がびっくりしてるのかも?

腸内環境が良くないのならHBー101が効きますが。

2022年5月2日 22時46分

ID:ZzFFE.xHrms

とら52

回答ありがとうございます!
いっぱい欲しがるのでついあげてしまっていました…
お水もあまり飲んでいないので、とりあえずはウエットフードやカリカリをふやかしてあげてみます!
今日の仕事帰りにでもホームセンターでHB101を探して買ってみますね✨
ありがとうございました?

2022年5月3日 04時27分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る