猫に関する質問

締切 質問No.7598

ヒメンダリオン

ヒメンダリオン

静岡県 男性
回答数

3

相談

アパートのベランダに子猫が住み着きそうです。ペット化物件ではないためどうしたらいいかわかりません。
懐かれないように餌をあげたり、撫でたりしてません。
まずどうしたらよいかアドバイスいただけたらと思います。窓を開けると警戒して逃げていく状態です。
よろしくお願いいたします。身内でも引き取れるかたをあたっています。

3447

ID:TZo4LztLQ3.

2022年7月5日 19時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

警察に持って行けば

殺処分もあり得ますよ。
事を起こしたくないのなら知らない顔をしているのが一番ですよ。
保護してあげたいと思ったらボランティアに相談する事ですね、見た所綺麗な子なので丸投げで無ければボラさんも考えて下さると思いますよ。猫カフェに託すとか、保護してくれる方を探すとか?

簡単におカネで引き取ると言う方には気を付けて下さいね、お金だけ搾取してその辺に棄てる、酷い時には殺すとか保健所に持ち込む方も居ますよ。

2022年7月6日 17時22分

ID:ZzFFE.xHrms

ヒメンダリオン
ヒメンダリオン

ひめいぴー様、ご返信ありがとうございます。
最悪の状況はなるべく避けたいので今保護団体みたいなところや、知人に手当たり次第あたってみてます。
お金で引き取るとかそんな酷い人もいるんですね!?ショックでした。
この状況になり初めて知ることが多く、改めて動物を飼う事の重大さと責任を感じさせられました。親切に返信してくださりありがとうございました。

2022年7月6日 17時47分
りん 

りん 

宮城県 女性

提案

ベランダに居着かれたくないのであれば猫が嫌がる臭いのものを置いたりネットを張ったりすれば良いですよ!
写真をみる限りガリガリでもないですし、健康そうなので。
多分、誰か餌をあげているんじゃないかな

どうしても気になるようなら、捕まえて保護猫団体や警察署に持って行くのもありだと思います!

2022年7月6日 11時58分

ID:czk3r/AiiGI

ヒメンダリオン

りん様、ご返信ありがとうございます。
参考になりました、猫の事については全くの無知なのでささいな事でも助かりました。
もう少し様子を伺いながら行動していこうと思います。丁寧にありがとうございました。

2022年7月6日 15時45分
Jupes

Jupes

東京都 女性

ぜひ保護をお願いします。

お疲れ様です。

私もペット不可物件ですが、ネコを保護しております。

お優しいお方でいらっしゃるのですね。

私であれば、まずはダンボーるを置いて、キャットフードとお水を置き、

慣らして行って、その間に保護団体さんにお願いをして捕獲保護してもらいます。

子ネコでしたら、里親探しができます。

あなたさまがお優しい方でいらっしゃるから、ネコが選んできてくれたのです。

どうぞ頑張ってください。

追い払ったりすると一生後悔します。

ご親切に感謝申し上げます。

2022年7月10日 16時20分

ID:odWtXGS91cs

ヒメンダリオン

jupes様、返信ありがとうございます。

色々あたってますが、近所の保護団体的なところは全部野良の引き取りみたいなのはやってなかったです。生まれたて赤ちゃん猫で室内保護状態ならというところはありました。

その後の経過ですが、7日頃からベランダに現れなくなってしまいました。警戒されてしまったのでしょうか?雨が多く心配ですが、戻り次第大家に保護目的でベランダを使わせてくれないか相談してみます。

虫は嫌いで愛情は注げませんが、動物に癒されながら育ったものでどんな動物でも一瞬でも多く生まれてきて良かったと感じて欲しいと思います。綺麗事と言われればそれまでですがw虫はごめんなさい容赦ないです。

丁寧にありがとうございました。ほんとに勉強になりました。

2022年7月11日 10時49分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る