猫に関する質問

解決 質問No.7720

へこやん

へこやん

京都府 女性
回答数

2

素足に噛みついてきます

2歳の雑種メスの白猫です。

私がソックスをはいているときは何ともないのですが、素足になったとたんに走ってきて噛みつきます。
ものすごく痛いので、腰をかがめて手で振り払うと興奮してますます攻撃的になります。

そのとき以外はまったりとしていて、猫じゃらしなどで遊んであげるときも、攻撃的になることはありません。

甘えん坊で、撫でるとすぐにゴロゴロ鳴らす可愛い子なのですが、なぜか私の素足にだけ…。

皆様のお知恵を拝借させてください。
よろしくお願い致します。

1457

ID:2i2NCmhCYlo

2022年9月25日 14時55分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

ブーム到来では?

こんばんは。
うちの子も同じような行動に出ていた時期がありました。今の子も、先代の子もです。
どうも『裸足かじりブーム到来!』だったようで何故か裸足になる度にくるぶしを狙って飛んで来てました。歯が細いから、しかもそんな場所ってそうそう怪我したりしないから物凄く痛いんですよね(笑)
でもいつの間にか収まりました。でブームだったんじゃないかなと。
年齢もそのくらいの時だったと思います。もし、ウチと同じようにブームだったとしたら、じきに収まると思います。続く長さは『お気に入りのおもちゃに飽きるまで』とほぼ同じかなぁと。
参考にならなかったらごめんなさい。

2022年9月25日 20時33分

ID:pAGGvrJU1SE

へこやん
へこやん

ご回答ありがとうございます。

ブームですか?!
その発想はありませんでした。

1匹飼いなので社会性が育ってなくて、1歳になるまでは毎日のように手を噛まれて流血するほどでしたが、それがようやく収まったと思ったら素足に攻撃してくるようになり、本当に困っています。

ブームが去るのを待つしかなさそうですね。

2022年9月25日 20時39分
ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

うちの子もやりますー(涙)

主に寝る前にそのモードに入ることが多く、一緒に寝室に行くと足の甲を噛まれます(;><)
靴下を履いていると噛まれないのでこれからの季節は靴下履いてて噛まれないで済むのですけどね・・・

回答をしているのに解決策が出せなくて何のためにコメントして来てんだよ!って言われたらそれまでなんですが・・・やっぱりガードしたり払おうとしたりすると興奮してエスカレートするのも一緒です。

私はこの状況を回避するために 一緒に寝室に行かない と言う方法を取るようにしていますがどうしても一緒に来てしまう時には出来るだけサッと布団に潜り込むようにしています(^^;

でも行動パターンから見ると猫からは愛情表現をしているようにも見えるので、それを邪険にする、やめさせるのはかわいそうかな?とも思ってしまいます・・・

2022年9月28日 11時35分

ID:ZyAlaAZIERk

へこやん

ご回答ありがとうございます。

たしかにこれからの季節はあまり素足でいることがないので、少しは安心できますね。
うちの猫だけではないとわかって、心丈夫になりました。

寝室へも自由に入れているのですが、考え直してみますね。

2022年9月28日 13時45分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る