猫に関する質問

締切 質問No.778

miya-neko

miya-neko

千葉県 女性
回答数

2

噛み癖の直し方教えてください

こんにちは 
今回はもうじき9ヶ月になる子猫の噛み癖です。
我が家にはもう1匹2ヶ月ほど年上の猫との2匹猫を飼ってます。(2匹とも避妊済みです)他の方のを見ると手に噛み付く事が多いみたいですが、我が家では手に噛む事は全く無くその代わり紙や細い電気コードを噛み噛みしてます。そのうち感電するのではと心配です。どの部屋にもコードはあるので・・・

頭をなでようとして顔の前に手を持ってくると嫌がり頭を引っ込める程なので、頭をこつんと叩いて叱るという事も出来ない感じです。
どうしたら良いか何か方法は無いでしょうか?
また、頭なでなでされるのが好きな子にはならないのでしょうか?
宜しくお願いします。

1318
2009年4月25日 17時29分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

9カ月くらいかな?
乳歯が生え換わる時期にはうちの子たちもよくヘッドホンのコードやマウスのコードなどカミカミされて切れてしまって困ったものでした、
乳歯が生え換わってしまえば、おさまると思いますが、それまでは注意してみていてカミカミしそうになったら注意してあげるか、何かおもちゃで気を紛らわせるといいと思います。

2009年4月28日 09時26分
miyarin

miyarin

神奈川県 男性

うちにも推定9ヶ月の(拾われた当時3ヶ月ぐらいの診断)メスがおります。

そうですね、うちの場合はipodのイヤホンコードを噛み千切られてますし、ハンドクリームのチューブは歯形だらけで穴あき状態です。

8歳になる先住のオスなんかはガスファンヒーターの
ホースをかじっていた時期もありました。

恐らくかみ癖は習性だと思うので、残念ながら直らない思います。しかし心配なのは電源コードをかじるということです。

サイトを検索すると出てくると思いますが、「猫がコードをかじって感電し最悪の場合死に至るのでそうならないように」というテーマを取り上げているのを見たことがあります。
つまりよくあるケースということだと思います。

先に述べたガスホースの場合ホースに100円ショップなどで売っている混雑している電源コードを束ねるためのスパイラル状のビニールを巻きつけてガードしました。

電源コードが何本かあるなら束ねて同じ方法が生かせそうですし、1本だけのものなら面倒でも小まめに抜くか、ON,OFFスイッチ付きのコンセントを介して電源を元から落としておくことをお勧めいたします。

万が一帰ってきた時など、猫ちゃんが元気が無い事に気づいたときは口元を調べて回りが感電によるヤケドを負ってないか調べてあげてください。

人間と同じ、いたずら盛りの仔猫ですから、お互い注意深く見守ってあげる必要がありそうですね

2009年5月5日 13時53分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る