猫に関する質問

締切 質問No.7967

しょこのすけ

しょこのすけ

山口県 女性
回答数

3

獣臭

トライアル中です。
今、1ヶ月2週間の子猫をお迎えしています。
猫を飼うのは3匹目ですが、こんな獣臭がする子は初めてです。
元気もあり、うんちやおしっこも問題ないです。口臭はありません。とにかく体から獣臭がします。
左耳の下あたりの毛が汚れており、猫ちゃん用のウェットシートで拭いてあげるのですが取れません。病気でしょうか?耳の病気かなぁ???って心配になります。
声は聞こえているみたいですが、痒がってるような様子はありません。
特に病気でないのなら、自分で舐めたり、シャンプーなどで臭いはとれるのかなぁと勝手に思ってますが。。。
皆さんの経験談を教えて下さい。
宜しくお願いします。

767

ID:1RUG64wns.w

2023年5月28日 21時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

まずは動物病院へ

基本的に猫本人が臭いときは要注意ですよ。
元気そうに見えて体調を崩している場合もあるので、放置せず早めに獣医へ相談したほうがいいです。
トライアル中なら保護主様に病院へ連れていくことを伝えたほうがいいかもしれません。
猫の品種によって体臭が強い子もいるそうですから、病院で健康に問題がないとわかれば安心できますしね。
子猫の場合はグルーミングがまだ未熟という場合もありますので、人がこまめに拭いてあげることが必要な部分もあります。
その場合は成長するにつれて匂いも減ると思いますが、ひとまずは動物病院で見てもらってください。

2023年5月29日 14時12分

ID:MdYPBgt2ZIU

モモサラミラ

モモサラミラ

神奈川県 女性

失礼します

獣臭ではなく、もしかしたら膿の臭いでは?と思いました。

耳が汚れてるなら外耳炎の重症化で膿が出てるのかもしれませんね。
私の考え過ぎかもしれませんが、どちらにしても病院へ行った方が良いと思います。

膿んでる臭いは相当異臭がします。

2023年6月1日 18時16分

ID:E5qN05FX4ys

やーたん

やーたん

東京都 女性

うちの猫も!

もう8年まえですが、、
生後2ヶ月くらいで、野良から保護した今年で8歳の子が、我が家にきた時に獣臭がしていました。
毛も薄汚れてたし、すごく威嚇して怒ってた?ので、体からそのような匂いを放ってるのかと勝手に思っていました。何だったのか?分からないですが、しばらくすると無臭になりましたね。
気になるようでしたら、獣医さんに聞いてみても良いかと思いますけど、うちの子はお風呂入った事ないけど、今ではお日様の香りです!

2023年6月2日 21時38分

ID:FgvJkf.pqmk

しょこのすけ

しょこのすけ

山口県 女性

みなさんお返事ありがとうございました。

目ヤニもあったので病院へ連れて行きました!目ヤニは風邪だそうで、お薬を処方してくださました。体の臭いは、普通ですよ。って言われました!色々基本的な検査はしてもらいましたが、寄生虫と風邪が見つかったので、見てもらってよかったです。

2023年6月5日 14時16分

ID:1RUG64wns.w

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る