猫に関する質問

解決 質問No.8065

ハチワレくろちゃん

ハチワレくろちゃん

福島県 女性
回答数

2

捕獲器に入らない

脱走した猫が捕獲器に入りません。
知恵をお貸しください。

8月1日に脱走した猫(オス4歳、去勢済み)が捕獲器に入りません。
1日目は庭のウッドデッキの下に入り込んでいて、2,3日目は姿を見せず、4,5日目は庭に姿を見せました。
5日目の夕方から通り道に捕獲器を設置しているのですが、警戒しているのか匂いを嗅ぐくらいで入口のエサも口にしていません。

早朝や夕方頃に庭や捕獲器近くにいて匂いを嗅いでいるようですが、やはり入口近くのエサも食べずにいます。

まだ近くにいることが分かったので安心しましたが、そろそろ外へ慣れてきて活動範囲を広げてしまわないかも心配です。

捕獲器は2個あります。
ちゅーるはあまり好まないため、普通のカリカリを入口近くと奥に置いています。
また、よく使っている(&同居猫も使っている)ひんやりマットを捕獲器に被せていて、猫砂は撒いています。

捕獲器に入らない猫への対策はどうすればいいでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

658

ID:xIhzMjidM2Y

2023年8月8日 12時02分

みんなの回答

こじき

こじき

広島県 女性

アドバイスになるかどうかわかりませんが

参考になるかどうかわかりませんが
いったん?捕獲きを撤去されてみたらどうですか
餌も何日間やらずに?
何日間といわれてもそのへんはちょとわかりにくいですが
早くつかまればいいですね
参考になるかどうかわかりませんが

2023年8月8日 12時23分

ID:IGRkIg0/peM

ハチワレくろちゃん

コメントありがとうございます。
姿を見せるのが安定してきたら一度撤去してお腹を空かせた状態にするのも手ですね。
状況を見てやってみます。

2023年8月9日 08時49分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

まず捕獲器を段ボールで囲ってみてわ

私はそうして入って貰いました。
今の時期暑いから大変かも知れませんが・・・・・
私なら周りに冷えるような物を置きます(とっかえひっかえ)

香りの強いフードを置いて見ましょう。蟻には輪ゴムとチョークが有効
トレーに水を入れてフードの容器を浮かせるのも有効です。

2023年8月8日 20時05分

ID:ZzFFE.xHrms

ハチワレくろちゃん

コメントありがとうございます。

ひとまず新聞紙を捕獲器全体に巻きました。
確かに、冷えるような物があれば暑さ回避のために入ってくれるかもしれませんね。

一度唐揚げを置いたことはあったのですが、まだ安定して来ていなかったときだったので、もう一度香りの強いものを置いてみようと思います。

2023年8月9日 08時51分

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る