猫に関する質問

締切 質問No.8121

やたかはら

やたかはら

青森県 女性
回答数

1

猫が喧嘩

以前にも相談した12歳のシニア猫と子猫の関係で、シニア猫が調子の良い日は部屋の隅に分かれて二匹でいることもあったのですが、今ではシニア猫が完全に威嚇し追いかけ回し、手が出ることもあります。
私が不在の際、かなり一度威嚇をした際に同居の私の父が先住猫を叱ってしまったためか、それから手を出そうとするほど激しいです。理由がわからず、両親に聞いたらそれが原因か、はたまた基本怖がりなので、2匹でいるときに何かあったのかもしれません。
部屋は分けているのですが、先住猫は新入り猫の扉を閉まってても見張ったり、隙間から目が合うとシャーっと威嚇します。
今度から2匹でいる時間も増えます。扉を閉めるべきか迷うのですがそれだとなれないし、新入りが柵をよく飛び越えてくると余計に威嚇+喧嘩というか一方的に追い回します。
やはり完全に分けた方がいいのでしょうか、今のところ食欲が落ちたり、トイレを失敗などストレス症状はないのですが、いつかと思うと心配です。

今回は私達の対応が悪かったのだと思います。
もう手遅れかもしれませんがアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。

376

ID:93LL./E9Gyg

2023年9月13日 04時08分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

回答がつかないようなので

以前回答したものをまずはご参考に。

https://www.neko-jirushi.com/ask/8086/

新入りを迎えた時は、ケージからスタートするのが一般的によいとされますが
既に2か月以上経過してますのでそれは時遅しですねw

威嚇&喧嘩を恐れすぎです。
猫同士にとってお互いを知る一番手っ取り早い方法がそれです。
シニアさんが今している行動は、我が物顔で無礼者の新顔に対し上下関係を教えようとしているのではないでしょうか。
追い回して取っ組み合いするのは大いにやってもらったらいいと思います。
そこで本気の喧嘩に発展し血を見るようなことになれば別ですが。
シニアさんにとって、やたかはらさんの家の中は我がテリトリーです。
現状は、シニアさんが頑張って追い払っても追い払ってもそこに新顔猫が侵入してくる、という状況。
テリトリーを守ろうと必死なのですから、シニアさんを叱るのは間違ってます。

仕切り直して、人がいるときだけお互いフリーに。
追いかけようと威嚇しようと、基本猫同士に任せて放置です。
ギャンギャンやり始めたら血が出る前にピピーっと割って入ってそこで終了しまた分ける。
だんだん終了までの時間が長くなるはずです。
うちでも相性の悪いオスとメスを同じようにして、最初の内は長くても2時間が限界
半年くらいで分けなくても大丈夫になりました。
大丈夫の意味は仲良くなったではなく、一緒の部屋にいても過ごせるようになった、です。
小さなひっかき傷はできましたよ、鼻の頭とか体とか。
だから双方きっちり爪は切ってました。

猫のことは猫同士に任せるのが一番です。
上記に書いたことも推測でしかなく、猫界のことは猫にしかわかりません。
人間は下手に介入しない方がうまくいくことがほとんどだと思ってます。

どっちも頑張れーー!!!
と生ぬるい目と心で見守ってあげてくださいw
(人間にとってはドキドキが半端なく心臓に悪いかもですがw)

2023年9月15日 12時14分

ID:.pUI2icnqqY

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る