猫に関する質問

締切 質問No.8137

まおまおまお

まおまおまお

新潟県 女性
回答数

2

子猫の離乳食の食べ方について

生後1ヶ月ぐらいの子猫で離乳食を食べさせています。
哺乳瓶を封印してお皿からのみでトレーニングしてます。
しかし困ったことにお皿からは子猫用のチュールしか食べてくれません。ふやかしたカリカリや、ゼリー状の離乳食を必ず残されてしまいます。それらを潰して混ぜると全て残されてしまいます。チュールにもしっかり総合栄養食と併せて食べさせるように記載されてるので、栄養の偏りが心配です。
どうすれば他の離乳食と併せて食べさせられるのでしょうか。

また、舌を上手く活用出来ずちゅーちゅー吸って食べようとしています。お皿の中にがっついて突っ込んでしまうため、鼻にもベッタリくっついた状態で吸うものだから毎回苦しそうです。食べ終わった後はケロッとしてるのですが、やはり心配なので正しく舌を使って貰いたいです。なにかいいトレーニング法があれば教えて頂きたいです。。。

1726

ID:oGddN53JTkY

2023年9月24日 17時40分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

最初はそんなもんですw

先の質問を閉め切ってから投稿なさった方がいいですよw

離乳食の初めはそんなもんです。
下手な子は顔から離乳食にダイブしてドロドロになりますよ。
ちゅーるは離乳食であげるべきものではありません。
香りも味も濃いから他のを食べないのは当たり前です。
先の質問で回答した通り、ロイカナのムースやデビフは割とペーストに近い状態です。
デビフはツブツブがあるのでそれが苦手な子には私はミキサーでペーストにしてます。

いろんなものを混ぜるのではなく、単一でまずは食べる練習からです。
最初は吸うように食べますし、お皿に手を突っ込んで全部押し出すこともよくあります。
いつも私はスプーン片手に、出したとこからほいほい戻してあげてます。
床もドロドロになるので、ペットシーツの上でお食事してもらってます。
食後は即お風呂ですね、ドロドロを放置してるとカビが生えたりしますから。
しっかり洗うのではなく、ドロドロを洗い流すのみ。
その後しっかり乾かす、までが離乳食のルーティンですw
安価な離乳食でお腹の調子崩すより、良質なものでお腹の調子がいい方が
結果的には費用も安く済むので、それなりに良いものを与えてください。
ゼリー状のものは増粘類やゲル化剤が添加されてるので、下痢する子がいますよ。
ちゅーるは添加物の塊のようなもんですから、いくら食べるとはいえ離乳期はNGです。

1週間~10日もすれば少しずつ上手に食べれるようになりますよ。

多分ミルクボラやってる人には上記は当たり前にあるあるかとw

子猫の多くが通る道です
頑張ってください

2023年9月25日 11時29分

ID:.pUI2icnqqY

まおまおまお

すみません最近登録したので使い勝手が分からず。。。
ロイヤルカナンは既に試したのですが、匂いを嗅ぐだけでスルーされます。ビデフは近隣のペットショップやドラッグストアに見つからなかったのでもっと探してみようと思います。
ご回答ありがとうございます!

2023年9月25日 20時35分
umaku

umaku

埼玉県 女性

私の場合

1ヶ月半しても、離乳食を食べない猫に、指先でつまんで口に運ぶことで離乳食となりました。 
知り合いでも、2ヶ月経っても2匹のうち一匹が離乳食食べないと言ってましたね。
そういう子猫が、結構いるかも知れません。 
なお、私はチュールはあげませんでした。

いわば、マ◯クとかをあげるようなものです。
一生食べなくても良いものです。

私の猫は、ロイカナマザーズもデビフも駄目でしたので、好みを探して見てください。

2023年9月25日 22時37分

ID:CXsgLrNjq.Y

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る