いちごおばさん
148 /
11
去勢済み♂3才の先住猫がいる状況で生後2ヶ月くらいのメス猫を保護しました。ゲージに入れて20日ほど経過しました。初顔合わせから順調に距離を縮めて時々ゲージから子猫を出して遊ばせるほどになったのですが、先住猫が大人しいのに対して後発猫がやんちゃな性格で度々先住猫に遊びで襲い掛かるようになりました。先住猫は逃げることが多いのですが、攻撃が痛かったようで反撃も混ぜるようになりました。止めに入って再びゲージに入れるの繰り返しが続いていますが子猫に遠慮する様子は見られません。先住猫が先に襲いかかることはなくいつも先に手を出すのは子猫のほうです。いっそ止めに入らず子猫には力の上下をわからせたほうが良いのでしょうか?先住猫はストレスで食も細くなりとても可哀想で、なるべく先住猫に優しく接するよう努めています。最悪後発猫の飼育を諦めるのも考えてますが、できれば2匹が仲良くなってほしいです。仲良くなるためのアドバイスがほしいです。
ID:.mqwptVDUD6
2023年10月10日 12時58分沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。