猫に関する質問

締切 質問No.8301

蒸しパン

蒸しパン

新潟県 女性
回答数

5

トイレ

猫ちゃんがトイレを綺麗にしても大きいトイレにしてもフチに前足をつけて用を足します。
猫砂が気に入らないのかと思ってるのですが…あんまり砂を頻繁に変えるのもストレスになりそうだし、トイレ複数と違う猫砂を用意してどのトイレを気に入るか実験すればいいですかね?

1032

ID:3nwjCdUq4eg

2024年1月19日 16時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

個性

そのスタイルが、やりやすいのではないでしょうか?
我が家歴代の猫8匹のうち、今居る猫は、システムトイレだろがどんな砂だろうが、ドーム型だろうが、前足をフチに乗せてやりますよ。
何か、問題あるのでしょうか?

気になるのなら、いろんなトイレや砂を試したらどうでしょうか?
砂に手足がつくのが嫌な猫だと両手両足をフチに乗せてアクロバットみたいに用を足します(笑) 
後ろ足をつけてるのだから、嫌ではないと思います

2024年1月19日 20時09分

ID:STah//OLVgk

蒸しパン
蒸しパン

猫がトイレを嫌がってるサインらしくて…
トイレは毎日する物なので不満やストレスを溜めないようにしたいんです。
後ろ足もつけない時があります。

2024年1月19日 20時49分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

うちも一匹だけふちに手をおいて砂の所に足をおいてやってます。この写真のねこちゃんだけしてます
最初はびっくりしましたが--(>_<)😄
最近の猫は私が小さい時よりだいぶんしんかしてます
餌も色々ありますよね。動物病院も沢山ありますね
いろんな病気もありますね
参考になるかどうかわかりませんが

2024年1月19日 22時33分

ID:IGRkIg0/peM

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

両手両足フチですがw

うちの猫たち中で1匹だけ
両手両足をフチにかけて、綱渡りのような感じで用を足す子がいますよw
砂がフチのないトイレでも同じことをしようとして、ひっくり返したことがありますw
大きなワイドタイプでもせまーい間のフチに乗っかってしようとして難しかったのでしょうね、
今は2つあるニャンとものシステムトイレ一択です。
砂ではなく嫌なのでもなく、そういうスタイルなのだなと、器用なことするなぁと笑って見てます。

ネットの情報にあまり振り回されないようにしてくださいね。
本当に嫌なら、トイレそのものに入らないことの方が信ぴょう性高いです。
💩もキレイに砂をかける子、半分くらいの子、エア砂かき(フチをかく)で丸出しの子など色々ですし。
全部まるっと個性ですから。

ご参考までに

2024年1月20日 09時50分

ID:7AeDgqvNOFk

蒸しパン

綱渡りめちゃくちゃ笑いましたwww
しにくくないのかな?と人間としては思っちゃいますけどね^ ^;
確かにネットの情報に振り回されてました…

2024年1月20日 22時35分
ガビの助

ガビの助

岐阜県 男性

個性だと思います

同じくネットの情報に惑わされ色々変えましたが結果は一緒でした。

ウチも長男坊がフチに乗って用をたしますよ
大の方も片足はフチ
次男坊は最初中に入ってましたが長男(先住)のやり方をみて真似するようになりましたw

次男坊は先の方も行った通り
まさに綱渡り!ww
それよりも
システムトイレをお使いなら1ヶ月という謳い文句を信用せず砂を少し早めに替える事をオススメします。

2024年1月24日 21時38分

ID:3PoxPwTHudc

蒸しパン

砂をあれこれ試しましたがどれもフチに前足をかけました(笑) 試してるうち、1つの猫砂を試したら柔らかいのと食欲なくなったので元の猫砂+嫌がらなかった猫砂に変えました(; ;)

2024年2月10日 21時11分
ガビの助

ガビの助

岐阜県 男性

追加で

フト思い出したので貼っておきます。
長男のやり方を真似するようになってからアクロバティックなトイレが増えました。

これでも小の方普通にしてます。

2024年1月30日 06時15分

ID:3PoxPwTHudc

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る