猫に関する質問

解決 質問No.8468

北の蛍

北の蛍
(退会)

回答数

1

兄弟猫の別タイミングでの保護

TNR済み母猫が家の庭に子猫5匹を連れてきます。
母猫に餌やりをしていたので、その責任もあり子猫を保護し始めました。
家には高齢の足の悪い母親がおり、間口が狭い家なので猫専用部屋を作ることもできず、家では飼うことができません。

6月23日に2匹を保護、内1匹が7月12日に無事里親さんにお迎えされました。
今日、7月13日に新たに1匹を保護しました。
現在、前に保護した子はケージ(3階建て)、今日保護した子は捕獲器にいます。
いくら兄弟であっても離れて3週間近く経っていますので、いきなり同じケージに入れることができないことは理解しています。
前に保護した子は今日保護した子を見てシャーしていました。
試しに猫じゃらし棒に今日保護した子の匂いを付け、前に保護した子に嗅がせてみると、やはりシャーし、いつもより猫じゃらし棒への攻撃(?)が強かったです。
ですが、数回繰り返すうちにシャーも言わなくなりました。

前に保護した子と今日保護した子を同じケージに入れることはできるのでしょうか?
また、捕獲器に入れておくのは何日位が限度なのでしょうか?

982

ID:8J7YHvR/z5E

2024年7月13日 23時13分

みんなの回答

こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

参考になるかどうかわかりませんが
この暑さで捕獲器の中は難しいと思いますせめて涼しい所でしたら?はっきり難しいと思います
ゲージの前で少しずつ対面されてみらどうですか?

参考になるかどうかわかりませんが

2024年7月14日 08時26分

ID:IGRkIg0/peM

北の蛍
北の蛍(退会)

捕獲器は既にケージの横30cm程の所に置いています。
質問の投稿後、前に保護した子は唸ったりケージの柵に飛びかかる等威嚇するようになってしまいました。

2024年7月14日 12時37分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る