猫に関する質問

解決 質問No.8514

lu78643aa

lu78643aa

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

顔合わせ後のエイズ・白血病検査について

ご覧いただきありがとうございます。
家の裏で保護した現在3ヶ月の子猫(エイズ・白血病共に1度目の検査で陰性)と暮らしています。
そこに1週間前、4ヶ月の保護猫(この子も1度目の検査でどちらも陰性)を譲渡していただきました。
顔合わせは軽く済ませていて先住は新入を追いかけますが、遊びたいようで関係は良好です。

そこでタイトルの質問なのですが、お互いに2度目のウイルス検査は受けた方がいいのでしょうか?
受けるとするなら去勢手術をする時にと考えています。
また、病院の先生には受ける人・受けない人どちらもいるので飼い主の判断に任せますとのことでした。


ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

8051

ID:6xAhGYfg9QA

2024年8月16日 17時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こじき

こじき

広島県 女性

はっきりとはいえませんが

私の所は今生きてたら八歳頃だと思いますが2ヶ月頃の猫を保護兄弟二匹.一匹だけ検査したら大丈夫だと言われて(当時猫ボランティアさんに)言われて検査したらエイズキャリアでした。五歳まで生きましたがも〜一匹は健在です
五歳ではじめて検査した猫も茶トラですが
キャリアエイズでしたも〜12すぎてますが
今までエイズキャリアでなくなったのが沢山います
二度め検査はしませんでした
飼い主さんが決めたらいいと思いますよ
白血病はなかったです
今はいいお薬が ありますので

2024年8月16日 19時54分

ID:IGRkIg0/peM

lu78643aa
lu78643aa

ご回答ありがとうございます。
2度目の検査はされていないんですね。エイズももちろんですが、白血病が恐ろしくて、、、
各々ケージで過ごしている間はいいんですが、ずっとこのままという訳にもいかないので悩んでいます。
検査するにしても大きな声で痛がるのが可哀想なのもありますし、思考が堂々めぐりです。

2024年8月16日 22時09分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

多分大丈夫ですよ。

一度してるし(陰性だったんでしょう?)白血病ならあまりそこまで生き残れないし・・・
陽性でも大きくなるにつれて陰性になる時もありますし・・・大丈夫ですよ。
一緒だからうつるって事は無いですよ、空気感染では無いですから・・・
経験上発症したらうつりやすいかと思います。
エイズもそんなにピリピリしなくてもうつりませんから自由に遊ばせてあげて欲しいです。

2024年8月17日 19時12分

ID:6HjSpVO3tmo

lu78643aa

ご返信遅くなり申し訳ありません。
おっしゃる通り1度目の検査はどちらも陰性でした。

新入りは正直あまり環境の良いとは言えないところから譲っていただいたので(耳ダニがいて先住に移りました)少し神経質になっていました。

どちらも元気いっぱいなので自由に遊ばせてあげたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

2024年8月20日 08時00分

関連する質問

エイズ&白血病&FIPカテゴリとは

発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

3

同じカテゴリの質問
締切
回答

1

仔猫の白血病について

仔猫の白血病について 2週間程...

退会者
退会者 - 2025/07/29
締切
回答

5

白血病キャリアの仔猫

初めての投稿に なります。 現在 3匹...

ケンマル
ケンマル - 2025/07/20
締切
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
締切
回答

1

白血病の感染リスクについて

我が家には先住猫2匹(白血病キャリア、ど...

あんこの保護者
あんこの保護者 - 2024/12/17
締切
回答

1

エイズ猫の放し飼いについて

続けて質問してすみません。猫を捕獲器で保...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る