猫に関する質問

締切 質問No.8608

どんくま

どんくま

岐阜県 女性
回答数

2

新入り猫のフリーにするタイミングについて

超神経質な5歳の女の子の猫を飼っています。
1ヶ月半前に4歳の男の子の保護猫を迎え入れました。

対面までにかなり時間をかけ、ケージからフリーにするのも2週間前に数分から始めて今は在宅の時間はフリーにしていることが多い状態です。

先住猫もびびりながらですが、鼻チューはしていて、ここ数日はシャーをしていません。
先住猫のお気に入りの場所に新入りが来る時だけシャーで追い払ってますが、新入りも少しずつ慣れてきているのかシャーされていても知らん顔で行こうとしています。
その場合は私が引き離して対応しています。

ご飯の時間は先住猫が1時間ぐらいゆっくり食べるタイプで、新入りがガツガツ食べるタイプなので、今はご飯の時間は新入りがケージに入ってもらっていて先住猫が食べ終わったらケージフリーにしています。

今は上記のご飯の時間と家に誰もいない時と夜は新入りがケージに入ってもらってます。

最近、ケージに入れると大暴れして猫砂を散らかして大騒ぎするようになりました。

少しずつ家に不在の時もケージから出していきたいと思っていますが、不在の時もフリーにしてもいい目安はどんな感じでしょうか?

今はお互い付かず離れずの場所で寝ています。

仕事で家を空ける時間は毎日8:30〜14:00の間です。

教えてください。
よろしくお願いします。

5634

ID:aN7DMiIX6Uk

2024年11月7日 15時50分

みんなの回答

こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

過去に五歳ぐらいの猫を保護しておうちで飼いましたがぜんぜんなれずいつも怒って手をだしたら噛むひっかくほかの猫も嫌がって二年ぐらいで急に亡くなりました最後まで
なれませんでした
どんくまさんも猫たちもおうちで解放されてみたらどうですか
お互い避妊去勢はされてますよね
なかには私の知り合いはだしたりいれたりしてたらよけいストレスがたまるといってました。
だすならだしてかったほうがいいとおもいます
血がでるまでのけんかはないと思いますが
餌のときだけ一人は高い所であげてみたらどうですか

参考になるかどうかわかりませんが

2024年11月7日 23時49分

ID:IGRkIg0/peM

こじき

こじき

広島県 女性

何回もすいません

神経質の猫ちゃんは白ぽいねこですかね色で判断したら行けないと思いますが
過去に白猫を飼ったことがあります今は亡くなりました

2024年11月7日 23時54分

ID:IGRkIg0/peM

どんくま

ありがとうございます。
神経質な猫は白っぽい猫です。

出したり入れたり…はやはりストレスがかかりますよね。
お留守番の時もフリーにしてみようかな…。

2024年11月8日 07時40分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る