猫に関する質問

締切 質問No.8637

ふくまるまま

ふくまるまま

茨城県 女性
回答数

3

1.5キロ先での目撃情報。

11/17早朝より迷子になっている猫の目撃情報が入り18日夕方にいなくなった自宅から1.5キロ離れた田んぼ道でチラシの猫に間違いない猫を見たとの事でした。

家の猫は完全室内飼いで外に出たことが一度もなくとても臆病なので車に乗ったりはしないと思うのですが、1日半で1.5キロ移動するとも考えられないし、、
皆様のご意見を聞かせていただきたいです!宜しくお願い致します。

2819

ID:7n.Yv5pngOs

2024年12月3日 17時35分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

田んぼなどが広がる場所では長距離移動するケースもあるみたいですね

ペット探偵さんのHPで見た気がしますが、
田んぼなど真っ平な土地が広がる場所では
猫も長距離動く場合があるみたいですね。
1日半で、とは書いてなかったと思いますけど。

よくわからない場所で警戒し緊張している、
みたいなことを無視すれば猫が1.5km移動
すること自体は当然できるでしょう。

2週間前のことなので今更ですが、
最悪なのは、理屈は不明でも目撃情報通り
自分の猫が長距離移動していた場合です。
すぐさま駆けつけ、姿を確認したいところ
ですね。

2024年12月3日 17時56分

ID:IBAbffYFTrA

ふくまるまま
ふくまるまま

11/28に目撃情報が入り、当日も次の日も探しに行き12/1には夕方→夜→2日早朝も行きましたが猫一匹見つからず探偵にも2回捜索してもらいましたが確認出来ませんでした。家の猫だとしたら18日から28日の間に全く別のところに移動してしまったのかもしれません…

2024年12月12日 00時21分
よしこdone

よしこdone

兵庫県 女性

現在どこにいるのか、を探る手掛かりになるかもしれません

ふくまるままさん、私も猫が迷子になって4カ月です。心中お察しします。
私だったら、
>チラシの猫に間違いない猫を見た
と言われていて、特徴を照らし合わせて間違いなさそうだと思ったらその場所に行って話を聞いてみます。
距離はどんなことがあって移動したかはわからないと思います。
猫は餌場があればそこに居つくらしいので、もしかしたら今もそのあたりにいるかもしれません。
近くの方に聞いてみたり、チラシを配ったりします。

気になるようだったら詳細探ってみたらどうでしょうか?
気になっていて後ろ髪ひかれるよりは確認したほうがすっきりするかと思います。

2024年12月10日 23時14分

ID:AGkb8EWAa46

ふくまるまま

11/28に目撃情報が入り、当日も次の日も探しに行き12/1には夕方→夜→2日早朝も行きましたが猫一匹見つからず探偵にも2回捜索してもらい、カメラも仕掛けましたが確認出来ませんでした。近くには一応貼り紙はしてあります。
ただ目撃情報が最初話した内容と2回目電話した内容に少し違いがありそこは引っ掛かっていますが唯一の目撃情報なので今も捜索は継続しています。

2024年12月12日 00時31分
りんとまちゃ

りんとまちゃ

愛知県 男性

1日で2キロくらい移動します

当会で里親さんに出した子が
1日で2キロ先まで移動していました。

その子が活発だったり、近所に他の猫や
イタチなどいると動いてしまうのでしょう

そこに留まっていることを願います。

2024年12月11日 09時18分

ID:EGl6RKZ.W2c

ふくまるまま

探偵にも2回捜索してもらい、カメラも仕掛けましたが確認出来ませんでした。もう何度も探しに行き目撃した夜の6時や早朝も行き探しましたが猫一匹確認出来てません。多分もしそれが家の猫ならもう移動してしまったのかもしれません。。

2024年12月12日 00時36分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る