猫に関する質問

解決 質問No.8638

ヌホ

ヌホ

神奈川県 女性
回答数

3

首輪をつけた猫は保護しない方がいいのでしょうか?

首輪付けている猫は保護しない方がいいのか、または保護が必要な場合はそのタイミングについて教えてください。

数日前から近所の駐車場で首輪がついてる猫を見かけるようになりました。
人懐っこくて撫でさせてもくれるのですが、首輪に迷子札は付いていなさそうでした。

SNSや掲示板で迷い猫として探されていないか見てみたのですが情報はありませんでした。(初めて見かけてから5日ほど経ちますが今も状況は変わらずです)

近くには車の往来が激しい片側2車線の国道もあり、事故に遭わないかを心配しています。
迷子札が付いていれば保護して飼い主の方に連絡しようと思っていたのですが、迷子札なしということは外飼いの可能性もありそうなので特にアクションは起こしていないです。

蛇足ですが、よく野良上がりの猫だから外飼いにしている、という方の話を聞きますが、その子はおそらく純血のスコティッシュで元野良という感じもしませんでした。
ペットショップやブリーダーからお迎えした猫を放し飼いにすることは可能性として低いかなとも考えているのですが、どうでしょうか…

5614

ID:TS4/ddA0QWg

2024年12月5日 12時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

まずは保護してあげて欲しいです。

そして獣医さんに見せて下さい。避妊とかしていたら脱走かもしれませんが・・・・
首輪をしているから飼い猫とは限りません。首輪をしたまま棄てる方も居ます。いなくなって探さなかったら要らないのと同じです。

以前に首輪をしているスコテッシュを捕まえました。何か月も外をウロウロしているので、獣医に連れて行ったら片目は腫れてて未避妊、検査したら白血病でした。無責任な飼い主も居ます。
結局1年経たずに亡くなりましたが・・・・
私はもっと早くに保護していたらせめて白血病はうつってなかったのではないかと思いました(売ってる猫にはあり得ないので)

2024年12月5日 21時15分

ID:6HjSpVO3tmo

ヌホ
ヌホ

本日保護して警察署に届け出たところマイクロチップ付きの猫ちゃんでした。
飼い主の方がわかればお家に帰れるかと思いますが、今後については警察からの連絡を待つことにして一旦解決とさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

2024年12月7日 00時41分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

いちょう保護が理想ですが
飼い主さんがいると思いますが
24時間いるんですか猫ちゃん
チラシなどはってみたらどうですか
それか?警察?愛護センターに
問い合わせてみたらどうですか
もし車などにひかれたら大変ですけど(゜〇゜;)?????
飼い主さんがいればいいですけどね

参考になるかどうかわかりませんが

早急に

2024年12月5日 16時22分

ID:cDYYRwPL4H2

ヌホ

回答ありがとうございます。
日中は仕事に行っているので24時間いるのかはわからないのですが、会うのは決まって夜です。日が暮れた時間帯に4日連続で見かけてます。
様子見て保護も検討していきたいと思います。

2024年12月5日 18時40分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

しばらく静観する

ずいぶん人にも外の環境にも慣れた猫ちゃんのようですね。

あなたが最近になって見かけるようになっただけで、以前からお散歩していた猫ちゃんなのかなぁと思いました。

もし、近くに長く留まっていたり、鳴いて何かを探しているようなら保護も有りかと思います。

また、迷い猫として探している情報が出てきたら、保護や情報提供でも良いようにも思います。

首輪をしているかしていないかとか、血統種かどうかなどに関係無く散歩に出す人は居るみたいですよ。

ちなみに、人馴れした野良猫に捕獲されないようにと首輪を着けようと考えている方も過去にネコジルシユーザーにいらっしゃいましたので、首輪=飼い猫とならない可能性も有ります。

交通量が多い地域だと心配ではあると思いますが。

2024年12月5日 19時05分

ID:YoOltEg9uoY

ヌホ

しばらく様子見も考えましたが、一応迷子だったことも考慮して本日保護して警察に預かってもらいました。
後日連絡が来て外飼いということであれば今後はそっと見守ろうと思います。
ご回答ありがとうございました。

2024年12月7日 00時39分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る