ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
みちごまたかし
1
4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄くなってるのに気がつきました。これはカビやダニによるものなのでしょうか?スリスリしているとハゲてくるともいうのでどちらなのか心配です。
ID:ur0IfDOC3us
ぺったんの多い回答
トリマーなお
2
カビ(真菌)だとブラックライト当てると、青く光ります。 カビやダニだと他の場所もはげてくると思います。
ID:vaxAjFKBcz.
6
本日譲渡された猫ちゃんが猫カビでした。(背中、肩、お尻) 病院で一応フルフルシャープと塗り薬は処方されましたが心配なので市販などで出来るおすすめ治療法や商品を教えて下さい💦 イソジンやヨード液とか書いてありましたが直なのか何倍かに薄めるのか分からなくて😓 30分程...
病気・ケガ » 皮膚病
3
完全室内飼いで猫カビの可能性はあるのでしょうか。 ノミダニワクチン等は接種済みです。 この様な症状は初めてで、病院に連れて行けるまで2〜3日日が空いてしまう為ご質問させて頂きました。
病気・ケガ » 病気全般
PET KITの自動給水機をかれこれ2年ほど使っています。 いつも水の補充の際に丸洗いするのですが、最近カビなのか何なのか、メッシュ部分に黒い汚れが目立つようになってきました。 歯ブラシなどでこすってもなかなか落ちず、スプレーやつけ置きで洗えるものがないかなと思...
グッズ » その他グッズ
先程猫の顎を撫でていたら違和感があり見てみると、根本がかさぶたのようにうす茶色くなって周りの毛が固まってくっついていました。心なしかハゲているように見えます。 自分で調べてみたところ猫カビかな?と思うのですが、みなさまのご意見をお聞かせください。
先日もここで質問しアドバイスをもらいました。 薬を塗り始めて1ヶ月がたち… 5ヶ月の新入りは落ち着いてきました。 1才9ヶ月の先住ですが、 皮膚が黒くなっています。 先生からは赤みが取れて落ち着いてきていると言われましたが、 こんなに黒くなるものなのでし...
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。
はじめまして。8/9にブリーダーさんから...
4
猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...
推定10歳の保護猫です。保護された時から...
はじめまして。 2025年6月から人生...
10
初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...
昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...
生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...
室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...
先ほど我が家のオス猫10歳に投薬中 あ...
猫とキツネとニワトリと♪
白猫ゾッチャ
94 / 7
今年のサンマ
nekonoron
85 / 7
10年ぶりに日記
463k
85 / 0
事態急変 保護を急ぎます
j_mi
144 / 4
お久しぶりです(続き)
ぱん吉
111 / 2
ありがとう。
りさと
116 / 0
重い
○○ママ
93 / 0
お久しぶりのネコジルシ🐱
ポンコモン
121 / 4
ちっちゃいわー!
むぎねこさくら
139 / 0
1年...😿
ゆず2835
100 / 0
オウチのあじさい2025(後...
ひでのら
72 / 6
【保護164日目】どうしたの...
ルティレ
69 / 0
猫
ま め
44 / 4
9月
Fみぃ
88 / 2
お気に入りの寝る場所
ジェネシック
14 / 0
なんか趣味を持った方がいいの...
くさま
138 / 4
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。