猫に関する質問

締切 質問No.8654

マメダイフク

マメダイフク

福井県 女性
回答数

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護したのですがケージに移す前に部屋の中で逃げられて
まだ部屋の中にいるのは確かなんですが見当たらなくて困っています
こういう場合って無理にでも探してケージに入れた方がいいでしょうか?
それとも出てくるのを気長に待った方がいいんでしょうか

9758

ID:k3gjC59Cp1I

2024年12月31日 13時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

自分ならケージに入れますね

外に出すのはケージの中で人間の家での
生活を覚えてからの方がいいと思います。

自分なら無理やりにでも今すぐ捕まえてケージに
入れなおします。一時的に猫に警戒されるで
しょうがトイレ外で粗相され、繰り返されると
これからの飼育がしづらくなります。

捕まえるときは風呂場など狭くて猫が隠れきれない
場所に追い立てるとかして、とにかく短い時間で
やりきる算段を立てましょう。家の中を何十分も
追いかけるような真似をするとより長期間嫌われるん
じゃないかと思います。短時間ならそれだけ嫌な印象
も薄く済み、エサをやるうちに馴れると思います。

あとは一回ケージに入れる時失敗したようなので
逃がさず入れる方法も考えてから入れましょう。

2024年12月31日 17時06分

ID:IBAbffYFTrA

マメダイフク
マメダイフク

アドバイスありがとうございました
しばらく待って出てきた子はそのまま捕まえて
出てこない子は家具をどかして少々強引にですが捕まえることが出来ました
里親に出す予定ですがそれまでにどうにか人間を怖がらなくなるようにしてあげようと思います

2025年1月4日 00時03分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

生後何ヵ月ですかね(仔猫ですか)
.きながにまつしかないと思います(私の場合ゎ)でも何日もでなかったらいけないので近くにおき餌をお願いします😭✨
過去に私も経験ありますが(タンスの下に入り?タンスがダメになりました。なんとか引っ張ってだしましたが。手が血だらけに
なったことがありました。今ゎ飲食店に勤めてるので。怪我があったらお店の人がうるさいので.。。(〃_ _)σ∥
のみくじょは大丈夫でしたが。今は冬なので
あまりいないと思いますが猫によるとおもいます(今わネットでも買えますが。たまにかってます。写真の猫ちゃんです
早く捕まればいいですね
参考になるかどうかわかりませんが

2024年12月31日 17時12分

ID:IGRkIg0/peM

マメダイフク

アドバイスありがとうございました
しばらく待って出てきた子はそのまま捕まえて
出てこない子は家具をどかして少々強引にですが捕まえることが出来ました
ストーブグローブをつけていても噛まれるとかなり痛かったので素手ではとても無理ですね……
里親に出す予定ですがそれまでに人間を怖がらなくなるようにしてあげられたらと思います

2025年1月4日 00時07分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

私も

捕まえてケージに入れます
あちこち追い回すより、キャリーなどに逃げ込めるように隅に置いてその中へ誘導する感じですかね。
家庭内野良状態では、なかなか慣れないし出てこないと思いますよ。

2025年1月1日 23時10分

ID:ecM1kNCPros

マメダイフク

アドバイスありがとうございました
しばらく待って出てきた子はそのまま捕まえて
出てこない子は家具をどかして少々強引にですが捕まえることが出来ました
里親に出す予定ですがそれまでに人間を怖がらなくなるようにしてあげられたらと思います

2025年1月4日 00時07分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 18時間前
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
解決
回答

1

人馴れしていない保護猫の預け先(宮崎市周辺)

宮崎市またはその周辺で人馴れしていない保...

モンレオ母
モンレオ母 - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る