himeka
92 /
0
先住猫さんもいるならお互いの安全のためにも新参猫さんはケージに入れて慣らしたほうがいいと思います。
怯えているときは攻撃的になったりして怪我を負うこともありますから、猫同士の印象が悪くなって喧嘩が絶えなくなる可能性もあります。
まずは安心できる場所を提供することが大事なので、ケージの中に寝床を作って快適なその猫だけの居場所だと思ってもらいましょう。
隠れて出てこないということは人にも環境にもまだ慣れていない状況なので、基本はケージの中で過ごしてもらってご飯やおやつもケージ内であげるようにしてください。
人が見ているときでも問題なく食事ができて触られても大丈夫になったら、ケージを開けて部屋を自由に散策させたりオモチャで遊ばせたりおやつをあげてみたりしてください。
ID:tFFMw8K1cuA
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。