ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
むすびこ
0
8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ月の子猫は上の猫たちを追いかけたり噛んだりしつこくしていて、上の猫たちからシャーシャー言われ猫パンチもされています。 また、4歳の猫はストレスから吐くようになっています。多頭飼いの工夫やストレスなく過ごせる方法などあれば教えてください。
ID:moUYJq3Ax8E
回答はありません
我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、一ヶ月のオス猫ちゃんを譲り受けることにしました。千住猫達に、会わせる方法ありますか?仲良くなるまで、時間必要ですか?
その他 » その他
2
メス猫の相性、慣れ方について 先住猫2歳メス猫を飼っており、この度1歳半のメス猫を譲り受けました。メスの成猫同士です。 今は別々の部屋にしており、新入り猫をケージに入れています。 威嚇され私でも触れることができません。 ブランケットをかけて、餌やりとトイレ...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
4匹の保護猫と暮らしています。メス、メス, オス、メスの順です。 最後のメスは去年の2月に保護したのでまだ1年しかたっていません。年齢は5月で2歳です。 実は最近引っ越しをしました。引っ越す前までは全員仲良しではありませんでしたが、お互い無関心でもおのずと自分の...
飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩
1
保護猫メス♀️3匹推定10歳9歳6歳がいます。 先日高速道路パーキングエリアにて、捨て猫を保護しました。 捨て猫はオス♂️で推定1歳。 大柄です。 とても人間が大好きで、人にベッタリ甘えるタイプです。 去勢駆虫血液検査など全てクリアしました。 現在オス♂️は...
先住猫2才(オスメスの兄妹)が2匹います。 先日駐車場に捨てられていた子猫(多分3か月位のオス)を保護しました。 子猫は、猫風邪をひき体力を消耗していたため隔離し、 猫風邪を治し・エイズ白血病の血液検査をしたのち先住猫と会わせました。 最初はオスメスともに、...
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...
3
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
永年預かり制度とは
三木さくらニャンズ
99 / 0
家の子になりました
蟲柱しのぶ
74 / 0
異常、かな…
gattina
61 / 4
女の子を保護したら
ぽんぽこ大狸
80 / 0
ハロウィンが終わって…
龍馬
66 / 0
美ニャン子
M&R
73 / 4
『限界突破✕クインバー』キン...
ねこきっくす
52 / 0
ヒーターの季節と罪な味
いちごおばさん
102 / 4
今日アラレ降ったってよ!
みゆと猫'sのママ
60 / 0
ヤンキーアイテム😅
さりぱぱ
77 / 6
私にできる事。と新商品??
su-nya
40 / 1
🚶お散歩日記🚶🚶美術館に行く...
nekonoron
40 / 0
終 焉 の 魔 王
AAD
161 / 4
チャームポイントが多すぎる。
眠眠
53 / 2
家のダンボールに入る!
ラッキーヴィッキー
49 / 0
つ!爪があああああぁーーー!...
ちびえみりん
163 / 12
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。