猫に関する質問

締切 質問No.8725

野良猫多頭保護中

野良猫多頭保護中

茨城県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

猫の顔面の変化

野良猫です。
画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか?

以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリューションで完治しましたが、数ヶ月してから疥癬の時にできていた目の上の引っ掻き傷のような場所が(疥癬完治後も、傷跡は残っていました)完治後数ヶ月してその場所がまた出血していたり、かさぶたが広がってきていたりで、最近は画像のような状況です。

画像だけではわからないのは承知していますが、ご意見いただきたいです。

14993

ID:IdchxCD3GwE

2025年4月25日 21時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こじき

こじき

広島県 女性

すいませんなんかいも

そうですか病院いかれましたか
早く治ればいいですね
うちも去年12〜13さだかではないですが(とし)エイズキャリア(茶トラ)写真の毛がそっくり
でなくなったので。くちのまわりもそっくりだったので。

コメントさせてもらいました


早くなおればいいですね
再度.茶トラを飼いたいと思ってます
難しいですけど....
ご近所では茶トラの雌を保護して
飼われてます


長文になってすいません

2025年4月27日 00時28分

ID:PePIgf1cawc

野良猫多頭保護中
野良猫多頭保護中

こじき 様

ありがとうございます。
本当、頂いた写真のとしちゃんと私が貼り付けた野良猫ちゃん、毛色もですが口元のシュッとした輪郭とかもソックリですね。
茶トラって、可愛いですね。

自宅に隣接している雑木林で、いつの間にか産まれてしまった5匹の猫を、こちら側も、猫側も、自宅内に保護するまで半年かかりましたが
今は5匹ともほぼ室内飼いで現在も見守り続けています。

ですが、その5匹と相性が良くないもっと先輩の野良猫ちゃんたちは、物理的にも相性的にも、自宅に入れる事はできず せめて毎日のご飯は面倒みています。
という事情で、保護には至りませんが見ていられない傷でしたので質問させて頂きました。

2週間分薬を処方して頂けましたので、様子を見たいと思っています。
気に留めて頂きましてありがとうございました。

2025年4月27日 21時21分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

写真では難しいですね

歯もわるそうですね。一日も早く病院のほうへいかれたほうがいいですね


病院へ行って下さい

2025年4月25日 23時58分

ID:udQUkb4f/wU

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

外傷からの感染

膿っぽい色も見えますし
外傷からの感染でしょうか。

治したいなら病院行くのみですね。

2025年4月26日 16時07分

ID:IBAbffYFTrA

野良猫多頭保護中

キャセロール様

ありがとうございます。

病院へ行きまして鎮痛剤と抗生物質をいただきました。

キャセロール様の見解通り、おそらくケンカからの感染だろう。との見立てでした。

薬を投与してからおそらく10日くらいはかかるけれど、連れてこれなくても処方した薬で治る可能性は高いから、様子を見てとの事でした。

ありがとうございました。

2025年4月27日 23時33分

質問者です

毎日ご飯は食べにきますが触れると逃げるため、病院で写真を見せた所、ケンカからの傷だろうという話で、消炎鎮痛剤と抗生物質を処方していただきました。

くちびるの斑点は、茶トラ猫によく見られがちな色素沈着で問題ないだろうとの事でした。

今日から2週間薬を与えながら様子をみます。

ありがとうございました。

2025年4月26日 22時46分

ID:IdchxCD3GwE

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

野良猫多頭保護中と書いておられますよね?

でしたら捕獲器をお持ちなのではないでしょうか?
無くても借りてでも捕獲してみてもらってょうが良いのではないでしょうか?
お外では、ばい菌があるので直りが遅いです。これからの季節膿みますし
入院隔離は無理でしょうか?

2025年4月27日 21時16分

ID:6HjSpVO3tmo

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る