猫に関する質問

解決 質問No.8746

umaku

umaku

埼玉県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

コンベニアの利用について(尿の細菌)

13歳のオス猫です。
健康診断の尿検査でペーパーが高く、再検査で病理に出したところ、ペーパーは下がりましたが細菌がプラス2でした。
白血球は正常です。
獣医が、念の為抗生物質を使いましょうと言われ、ベトコンベニアの注射をしまして、2週間後にもう1回注射しましょうとのこと。

ベトコンベニアは2週間持ちますが、野良ではなく投薬可能な猫に使用し、2回も注射する必要があるのでしょうか? 
正直1回でやめたいと思ってます。

最近、その獣医に不信感も出てるため、ベトコンベニア使用についてご意見を伺いたいと思います。 
猫はめちゃくちゃ元気です。

8591

ID:I.5VqHNK0vc

2025年5月25日 10時23分

みんなの回答

アールにゃん

アールにゃん

東京都 その他

おすすめしないです。。

コンベニア、副作用が強くでる子もいますから他のお薬が選べる状況では私はやりません。
2週間効果があるということは副作用がでてやめたくてもやめられないということでもありますからね。。
しかも、打ったばかりでもう次の2週間を確定させてくるというのは、、、。
腸内環境も乱れるので避ける方がいいと思います。

2025年5月25日 16時10分

ID:YrH6zVuuinQ

umaku

やはり、そうですよね。
ありがとうございます。 
2回目の注射はやめます

ちょっと不信感が出てきている獣医なので次の健康診断から他に変えます。

2025年5月25日 18時18分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る