みゆと猫'sのママ
105 /
0
新入り猫♂が来て5日目です。
先住猫は7ヶ月♂です。 初日はケージに布団をかけて先住猫はずっと気にして匂いを嗅いでいました。2日目は猫パンチをお互いしていました。シャーは初日の一瞬だけでその後は1度もなかったので、ケージなしの対面をさせました。先住猫がおしりの匂いを嗅いで、新入りは部屋の散策に夢中でお構い無しでした。最初はいいのですが時間が経つと先住猫が新入りを追いかけ後ろから飛びついて首に噛み付いて新入りはギャーと鳴きます。回数を重ねてくと新入りはシャーと言います。そのタイミングでケージに戻しておやつをあげたりしてというのを繰り返していました。隣でご飯を食べさせるなど急がず、今からでも新入りを何日か出さないケージ生活に戻した方が良いでしょうか?
お互いの排便、ご飯の食いつきに変化はありません。先住猫も新入りの使っているおもちゃと一緒に寝ています。
ID:LRVA.0sr8yY
2025年7月12日 01時59分今のように先住猫が追いかけたり噛みついたりする状況なら、人が見ていられない時は新入り猫をケージに入れたほうがいいかと思います。
先住猫は去勢済みなのでしょうか。
未去勢の場合オス同士の喧嘩は激しくなるので、安全を考えれば去勢してから会わせたほうがいいと思います。
猫同士がお互いに無関心な状況になればケージにいれなくても大丈夫かと思います。
新入り猫を部屋に出す前に先住猫を猫じゃらしなどで10分ほど遊ばせて疲れさせておくといいです。
新入り猫がいるときもそちらに集中させず、引き続き遊ばせたりおやつをあげたりしてちょっかいを出させないようにします。
できれば先住猫をキャットタワーの上など高い位置で遊ばせて、新入り猫は床にいさせたほうが距離もとれて安全に序列を意識させやすいと思います。
気に入っているおもちゃの取り合いも喧嘩の元になるので、いくつか用意しておくといいでしょう。
ID:hk0zm.HhEcg
猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。
2
1
3
0
6
1
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。