猫に関する質問

締切 質問No.938

リボン

リボン

富山県 女性
回答数

3

焼きのり大好き!!

うちで飼っているネコは、十ヶ月のネコです。
チャトランといいます!

ある日、台所のテーブルに焼き海苔を巻いた☆おにぎり☆を置いておいたところ、猫がきっちり海苔だけ食べていました。

その日から海苔のにおいをかぎつけると飛んできてちょうだいっと目を輝かせてきます!
味付け海苔は嫌で、焼き海苔がいいみたいなんです。

焼き海苔は、味付け海苔とはちがって、油や塩などがついていないためあげているんですがネコに海苔は大丈夫でしょうか。

誰か知っておられる方がおられましたら、教えてください☆

258
2010年2月11日 13時21分

みんなの回答

味も塩分も付いていないのでしたら、おやつに焼き海苔をあげるのは全然問題ないですよ。
私の友人の猫ちゃんものりは大好きでした!24歳まで長生きしましたよ。

2010年2月12日 15時04分

焼き海苔が大好きなネコってけっこういますよね^^
でも、ネコの健康を考えると、あまり頻繁に与えない方がよいのではないかと思います。

海苔には、尿結石の原因となるマグネシウムが多く含まれているからです。とくに雄ネコは、尿道が細いために結石になりやすいので、注意が必要です。
(キャットフードにも、成分表示にマグネシウムを載せているものが多いです)

とはいっても、大好きなものを大喜びで食べる姿はなんともいえずかわいらしいですよね☆
日常的に与えるのは控えた方がよいと思いますが、ごほうびやおやつに、たまに与える程度なら問題ないのではないかと思います *^^*

参考URL
食品成分データベース(文部科学省)
http://fooddb.jp/

2010年2月12日 17時13分

書き忘れました^^;

わたしが子どもの頃に飼っていたネコ(メス)も海苔が大好きで、たまに食べさせていました。
この子は20歳まで長生きしましたよ *^^*

2010年2月12日 17時17分
リボン

リボン

富山県 女性

ありがとうございます!!
助かりました☆
結構長生きしているんですね。ほどほどにしながらもあげたいと思います(^-^)

我が家のネコはどれだけ長生きしますかね~(笑)
本当にありがとうございます(^U^)ノシ

2010年2月12日 17時45分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る