猫に関する質問

締切 質問No.980

kuronao

kuronao

千葉県 女性
回答数

2

子猫のごはん

今朝子猫を保護しました。

獣医さんに連れて行たところ
推定2週間(体重320グラム)の♂とのことで子猫用ミルクをもらいました飲ませ方のレクチャーを受けてきました。
この子猫が家に着いて少し部屋を歩かせていたところ、先住猫用に置いてある『ウェットフード』を自ら食べてしまいました。


まだ2週間でミルクの時期なのに固形物を食べるものなのでしょうか??これからはミルクではなく子猫用のウェットフードに切り替えてしまっていいのでしょうか?


子猫~育てた経験が無いのでよくわからないので困っています。わかる方教えていただけますか。

575
2010年5月19日 22時29分

みんなの回答

ライスまま

ライスまま
(退会)

固形のを食べたがるのであれば、赤ちゃん用のカリカリフードをふやかしたもの、または赤ちゃん用離乳食などをくれつつ、ミルクを飲ませてあげれば大丈夫かと^^*
まだ小さいので3時間か4時間おきにくれたほうがいいと思いますよ^^
子猫用は子猫に必要な栄養素がたくさんはいてるのでお勧めします。
賞味期限が長いものはさけたほうがいいかもしれません。
お力になれたら嬉しいです^^

2010年5月23日 10時54分
kuronao

kuronao

千葉県 女性

ライスままさん
ご回答ありがとうございます♪

子猫用のカリカリフード(ふやかして)・離乳食・ミルクの3つを少しづつ、与えるようにしましたら、喜んで食べています!!

あと原料チェックと消費期限には気をつけながら、フード選びをしていきたいと思います。

大変不安だったので助かりました!!
大切に育てて行きたいと思います☆

2010年5月24日 11時21分
ライスまま

ライスまま
(退会)

いえいえ^^*
お力になれたみたいでうれしいです♪
子猫の子育て大変ですがお互い頑張りましょう!!
成長が楽しみですね☆

2010年5月31日 09時28分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る