猫に関する質問

締切 質問No.998

蓮ママ

蓮ママ

神奈川県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

愛猫の一大事

男の子の4歳弱の愛猫が下痢になりました。
雑種の元捨て猫で4ヶ月弱から育ててます。
一度尿路結石になりましたが、それ以来病気はしていません。
下痢は初めての事なのでどう対処していいかわかりません。
皆さんだったらどう対処しますか?
すぐにでも、病院に連れて行った方がいいですかね?
それとも様子を見た方がいいですか?
愛猫は元気に走り回ってます。

520
2010年6月23日 11時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

それはもう、何はともあれ連れて行きます。
何事もなければそれでよし。何かあった時、後悔するのはとても辛いですから・・・。
何事もなかったら・・・せっかく連れて行ったんですから、血液検査等健康診断もしていただいて、爪も切っていただいて~と、まとめてこの機会にできること、全部やっちゃうのがお薦めです。
なかなか積極的に行きたい場所って訳では、ないですものね♪
梅雨時、暑さ&雨の中大変かと思いますが、頑張ってくださいね♪

2010年6月23日 17時59分
ひら

ひら

女性

こんにちは。

元気そうなら、私は次の便を見ます。
元気がなくなる、もしくは、続くようなら病院へ連れて行きます。

…うちの猫はたまにゲリしますよ。
ふつうに。人間と同じ感じ。
でも1回きりで次はもとに戻ります。

ニャン友さんに聞いたところによると、ちょっとゆるい程度、普通の便の最後が軟便程度は「まあ大丈夫」。本当にビッチビチで排便時に「ブブブブブッ」と音がするくらいだと「病院へ」とのこと。(たぶんその場合は1回だけではなく続くんだと思います。)

参考までに。早く元気になるといいですね。

…惜しげもなくバッチイおはなしですみません。

2010年6月24日 10時27分

下痢は良くあることです。猫は健康であっても、たまに下痢をすることはあります。
ストレスのほか、食べ馴れないものを食べた、新しいえさに変えたなどでも下痢はします。

便に血が混じっている、猫ちゃんの元気が無い、食欲がない、どれか1つあれば、すぐに獣医さんに行くことをお勧めします。

元気に走り回っていれば、大抵、大したことではないと思いますよ。

下痢の時は腸を休ませるのが一番。半日断食にします(水はたっぷりと飲めるように)。
市販のエサはやめて、チキンを湯がいたり、焼いてあげると良いです。病気でないのであれば、下痢はそれで、大抵は治ります。

あと、勝手に下痢止などは上げないように。下痢が続くようでしたら、獣医さんで便を調べるのが良いですね。

2010年6月24日 15時30分

関連する質問

関連する質問はありません

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る