猫に関する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「その他」 853件
解決
回答

4

目ヤニがとれない!助けてぇ( ; ; )

4月の2日に2ヶ月半ほどの猫ちゃんを引き取りました(^ω^) 2匹です。 初めは撫でるほどであまり触らせてくれませんでしたが、 少しずつ甘えてくれるようになりました! 少し目ヤニがつき始めたのでお湯で湿らせたコットンで 拭こうとするのですが、嫌が...

その他 » その他

akanee
akanee - 2015/04/05
9643
解決
回答

5

保護主さんにお尋ねします、大きくなった猫は馴れませんか?

今後猫を飼う参考にお尋ねします。 私が過去に飼った猫は大体3ヶ月(ブリーダー等で 購入していたので)ぐらいの猫で、一緒に寝たりは 普通、べったりで非常に懐いてくれていました。 2代目野良(多分元飼い猫かもしれない猫で非常に懐っこい子) も9ヶ月く...

その他 » その他

えーる
えーる(退会) - 2015/02/22
3684
解決
回答

9

5~6歳以上の猫を引き取ること

子猫や1~2歳ごろから飼わないと懐かないものですか? 懐くにしても子猫から飼ったものとでは違いがあるでしょうか?

その他 » その他

koccyan
koccyan(退会) - 2015/01/29
7414
解決
回答

3

デンタルケアについて

みなさんは、愛猫にどんなデンタルケアをしているのか教えていただけますか? うちの子(推定6~7歳)はt/dを与えているのですが、ほぼ丸のみ(~_~;) 歯磨きは拒否し続けている状態です。 歯磨き以外で、何かおススメがあれば教えてください。

その他 » その他

すとろー
すとろー - 2015/01/10
418
解決
回答

2

猫の髭がチリチリに

先日、家族で鍋をしていたところ、うちの猫ちゃんがガスコンロを見に来た際髭がコンロの火の熱で片方だけチリチリになってしまいました。 よく食事の時、人間が食べている物が気になるのか覗きにきます。 私の不注意で反省しております。 そこで質問なのですがチリチリに...

その他 » その他

ふっくん
ふっくん - 2015/01/03
2434
締切
回答

4

歯石のとり方

猫に歯磨きは必要ないという方もおられますが、歯周病になるくらいだからやはり歯磨きは必要ですよね? でも、うちの子(7か月・♀)は歯磨きをなかなかさせてくれません 歯磨き用のウエットティッシュは、匂いがいやなのか持っただけで逃げます。 獣医さんに相談したら...

その他 » その他

わらびもち
わらびもち - 2014/12/28
847
解決
回答

5

エアコンつけっぱなしですか

私はアレルギー性鼻炎と猫アレルギーを持っています。 昨日まで、朝起きて掃除するまでガスファンヒーターをつけて、後は昼まで暖房一切なしで、昼はホットカーペットをつけて、夜はガスファンヒーターを3時間つけています。 すると、加湿空気清浄機しているのに鼻アレ...

その他 » その他

ノリピー
ノリピー - 2014/12/26
2068
解決
回答

6

外出自由猫を引き取るか悩んでいます。

はじめましてよろしくお願いいたします。叔母宅に10歳になる避妊手術済の外出自由猫がいます、叔母は25歳になる娘と二人暮らしですが、猫を放置飼いしています。10歳になる猫はもともと私が保護して叔母に引きとって貰った猫です。 貰われた当初から二日三日は帰ってこな...

その他 » その他

ちびくん
ちびくん - 2014/12/16
396
解決
回答

3

甥っ子が来たら、ネコは出ていってしまうのでしょうか?

来年、甥っ子が高校受験で中国上海から日本に帰って来ます。 来年、義理姉と甥っ子が同居するのですが、警戒心が強く、臆病なネコでも家から出て行ってしまうのでしょうか? 父と母が朝、外に出し必ず夜には帰って来ます。 (私は、家の中に入れておきたいのです...

その他 » その他

イリ
イリ - 2014/12/12
172
締切
回答

3

ニャンコアルバムが欲しい・・・どうされてます??

猫写真、投稿してみてもらうのじゃなくて、自分用のアルバムみたいなのほしいなぁ…と。 もちろん、来た人には見てもらえるようなやつ。 そうゆうのココではサービスないですよね?? 皆さまはどうされてますか?? 教えてくださいませ ^^

その他 » その他

kuro_neko_ace
kuro_neko_ace(退会) - 2014/12/06
153
解決
回答

2

保護した子猫と仲良くなる方法

初めて質問させていただきます。<(_ _)> 10月に初めて野良ちゃんの子猫姉弟2匹を保護しました。 現在子猫は半年で保護してもうすぐ2ヶ月になりますが、 雄の子猫が体を触ろうとすると猫パンチしてきます。 側にいたり、ご飯を手から食べた...

その他 » その他

きくふじ
きくふじ - 2014/12/04
711
解決
回答

5

にゃんこの散歩

よく猫の散歩の記事をみかけますが、うちの近所にも 朝早く猫の散歩をしているらしき人がいます。 現在うちには4匹いて、6ヶ月の男の子の空が、 外に興味津々なようで… 散歩させてみたいのですが、逃げられたらどうしようという 不安もあり、なかなか行動に起こ...

その他 » その他

みやびねこ
みやびねこ - 2014/11/23
504
解決
回答

2

猫の留守番

1歳のキジトラとクロ猫の2匹がいます。 病院や買い物など1~2時間程度の外出はしたことがあるのですが、それより超えるときは、家族の誰かがいるときにしています。 もし、家族のだれもいないときに急な用事でそれ以上外出するとき、今の時期暖房をつけて行った方が...

その他 » その他

ノリピー
ノリピー - 2014/11/19
407
解決
回答

2

暖房について質問です

近々、子猫を保護する可能性がでてきました。(2か月ほどの長毛MIX) 万が一の被災時での使用や近々先住猫の避妊手術が迫っているので術後の安静のためにと…今までもっていなかったフルクローズのケージを買いました。そこに慣れるまで入っていてもらおうと思ってます...

その他 » その他

kuro_neko_ace
kuro_neko_ace(退会) - 2014/11/18
303
解決
回答

3

子供の喘息。ケージ飼いか里親か…。

はじめまして。 こちらで初めて質問させて頂きます。 大変な長文で申し訳ございませんが、読んで頂けますと幸いです。 現在持ち家で、夫と5歳の娘と2匹の完全室内飼いの猫たちと暮らしています。猫たちは、事情により飼えなくなった知人から譲り受け、仔猫の頃から一緒...

その他 » その他

mitsumamiwa
mitsumamiwa - 2014/11/17
2890
締切
回答

2

トラウマの解消方法

かなり落ち込んでおります。いい方法を教えていただければうれしいです。 私は大のネコちゃん好きなのですが、主人がアレルギーを持っているためにいままで飼えませんでした。ところが、すぐ近くに住んでいる妹が1年ほど前からネコちゃんを飼いはじめ、うちにも連れてくる...

その他 » その他

ミルクセーキ
ミルクセーキ - 2014/11/10
1627
解決
回答

5

老衰による最期の時

21歳と9ヶ月の老猫です。 数日前から後足が立たなくなり開口呼吸が見られます。 横になっている時は落ち着きますが抱き上げたりトイレ にふらふらとした足取りで行く時は呼吸がかなり乱れます。 顔を見せた方が呼吸が乱れるようです。 獣医さんは入院させて刺激...

その他 » その他

minamina
minamina(退会) - 2014/11/09
81636
締切
回答

4

ねこのたまごって言う保護団体を知っていますか?(北海道札幌市手稲区にある)

北海道札幌市手稲区に住んでいる者です。 知り合いから聞いた話ですが、札幌市手稲区にキジ猫だけを保護している「ねこのたまご」っていうところがあるらしいんですが、知っている方、場所や電話番号教えてもらえますか? 男の人が一人で活動しているという話もあるのですが...

その他 » その他

ヨモタ
ヨモタ - 2014/10/26
2617
締切
回答

6

出張のお留守番 3泊4日

今度3泊4日の出張に行きます。 この日数はお留守番出来るか悩んでいます。 水は流水式があり、ご飯もストックしておけば大丈夫な気もしますが 経験がないので不安があります。 預けられる実家もあるのですが、環境も変わるので 逆にストレスのような...

その他 » その他

トドシコ
トドシコ - 2014/10/24
6096
解決
回答

2

外猫と家猫の飼い方

こんにちは。 現在 家では2匹の家猫(7年目のミケ(去勢済)10kg以上の巨漢猫ですが、とても利口な子と6ケ月のミケ_2回の予防注射済)と1匹の外猫(7カ月のオス)を飼っております。 この外猫についての相談です。ちなみに私はこの子が一番かわいいのです。 ...

その他 » その他

おやぶん
おやぶん - 2014/10/21
669

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん448
    回答数368
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る