猫に関する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「その他」 853件
締切
回答

5

ネコを何とか飼いたいんですが・・・

女房は小児喘息の既往症があり、ネコを飼うのを拒んでいます。 この喘息自体はほぼ完治しており、かなり空気が汚い場所でも喘息の呼吸になっていることはありません。 (まれにそういった呼吸をする時もありましたが) といいつつ、ネコが大好きな人なんですが・・・...

その他 » その他

ま
ま(退会) - 2007/06/23
1126
締切
回答

1

お腹側の毛がからんでるのですが・・・

3日前から2ヶ月半程の女の子猫を家族にしました。長毛MIXです。 家に連れてきた時からずっとケージの隅っこでかたく丸まっていて、昨夜やっとケージの外に出てきてくれたので体の全体が見れたのですが、 お腹の下の方の毛がもじゃもじゃになって、ひどくからまって...

その他 » その他

タミラ
タミラ(退会) - 2007/06/13
774
締切
回答

1

退屈アピール?

3歳9ヶ月のアビシニアン(♂・完全室内飼いで去勢済み)です。 最近何をしてもにゃあにゃあ鳴いたり退屈アピールされ困っています。 狭い団地なので限界はありますが、キャットタワーや天井付近にキャットウォークみたいなのをとりつけ、玄関と水周りと以外はクローゼ...

その他 » その他

けいにょ
けいにょ - 2007/06/11
138
締切
回答

0

子育て放棄でしょうか…?

19日に猫が子猫を一匹出産したのですが、 母猫が子猫に母乳を与えようとしません… 子猫が居る所にあまり進んで入ろうとしないのです こちらが無理に入れてはみるのですが、何もしないとすぐ出てきてしまいます 無理に入れてこちらが母猫を撫でると暫くは入...

その他 » その他

トリ子
トリ子 - 2007/05/21
103
締切
回答

4

猫の出産

初めて相談します。 我が家の猫は9ヶ月の女の子です。 いずれはこの子の子供が欲しいと思ってるのですが、 猫は普通4~6匹子供を産むって聞きました。 そうした場合貰い手を捜すのも大変だし(雑種ですので) マンション暮らしの我が家でそんなに沢山の猫を ...

その他 » その他

chappiママ
chappiママ - 2007/05/14
461
締切
回答

3

最近の悩み

最近飼い猫のお腹が以上に大きくなってしまいました。初めて飼った猫なので、とても不安です。まだ子供だと思うのですが、もしかしたら妊娠かもしれません。明日にでも避妊手術を受けさせようとしているのに…どうしたら良いでしょう?どうか教えてください。

その他 » その他

福姫
福姫 - 2007/04/27
470
締切
回答

3

猫達が懐かないのです。

初めまして。 本日会員になった者です。 今月の7日に、里親会より、2匹の猫を頂いてきました。 1匹は、生後1年位の男の子、もう一匹は、7ヶ月位の女の子です。 男の子は、野良で、捕獲され、保護センターで飼われていた子のようです。 女の子は、ボランテ...

その他 » その他

ずぅ〜&ゆき
ずぅ〜&ゆき - 2007/04/23
2166
締切
回答

3

皆さんはどう思いますか??

うちには兄弟の猫が居ます!!   男の子の方はもう5kgもあるのですが、女の子の方はまだ小さ くて、交尾らしいものを出来るかどうか不安です!! ましてや兄弟なので交尾をして良いのか不安です。 出来たら、どこかのお家に預かってもらい交尾を頑...

その他 » その他

ぷ〜〜〜
ぷ〜〜〜(退会) - 2007/04/11
591
締切
回答

1

嫌われた・・・??

はじめまして。 ロシアンブルーの女の子を飼って1年ちょっと経ちます。 つい先日のことなのですが、夜、抱っこしているときに家族が部屋の向こう側に 立っていて、ちょうど逆光の形になり黒い影が大きく見えました。 うちの子は今までにないくらい驚いて逃げて隠れて...

その他 » その他

atsuko
atsuko - 2007/03/20
548
締切
回答

2

野良猫虐待現場を目撃

本日、三浦市三崎町城ヶ島の城ヶ島公園にて、周辺住民による猫虐待現場を目撃しました。 本日17時頃、城ヶ島公園へ行きました。 そこで、犬に狩り?をさせている現場に遭遇しました。 その人物の特徴は、60代男性。 飼犬は、雑種中型犬でした。 犯行内容は...

その他 » その他

菊次郎
菊次郎 - 2007/03/11
1168
締切
回答

2

母猫が子猫をくわえて移動してしまう

我が家に生後1週間の子猫が3匹います。 我が家で2匹猫を飼っていたのですが(オス・メス同士) 去勢の日にちが間に合わず先にオス猫を去勢したのですが、 妊娠してしまっていたので今回だけ産ませる事にして出産しました。 母猫は初産ではないのですが (もらっ...

その他 » その他

なみえ
なみえ - 2007/01/22
9300
締切
回答

1

相談ではないのですが御礼が言いたくて

以前に子どもに喘息の発作がでるので里親を募集したのですがたくさん喘息の対処法を教えてもらい実践したら子どもの発作がかなりマシになりこのままなら飼い続ける事ができそうです。子どもも大好きなミミちゃんだったので本当によかったです。ありがとうございました。

その他 » その他

ヨッシー
ヨッシー - 2007/01/22
702
締切
回答

4

喘息

私は子どもの頃から動物が好きで現在の猫(みみ)も一人暮らしの時に友達から子猫をもらいかわいがってました。そして実家に戻り結婚してと私の状況がどんどんかわり今は実家に猫を預かってもらってます。しかし私の三歳になる娘が生後すぐアトピー性皮膚炎になりそれが落ち着いて...

その他 » その他

ヨッシー
ヨッシー - 2006/11/28
592
締切
回答

3

猫アレルギー!?

九月下旬から子猫を飼い始めたのですが、噛み癖があり、興奮するとよく噛んできます。 それはまだ大丈夫なのですが、最近噛まれたところ(おそらく)が虫刺されのようになり、とてもかゆいです。 ばい菌が入ってかゆいのか、それとも猫アレルギーで湿疹が出たのかとても気に...

その他 » その他

こなた
こなた - 2006/11/28
3005
締切
回答

3

どれ位の期間様子を見れば。。。

178番で相談させて頂いた物ですが。。。 もうすぐ 新しい子猫ちゃんが来る事になりました。 オスで2ヶ月です。 とりあえず ケージもトイレも揃えましたが 一つ気になる事があります。 当分は様子を見るつもりですが、どれ位の期間で仲良くなるものなんでしょ...

その他 » その他

しおん
しおん - 2006/11/07
621
締切
回答

6

猫の出産について・・・

 最近私の家の猫のお腹が大きいのです。 お乳も目立ってきて,前その事をブログで相談した時 『こうなっていれば赤ちゃんが出来てるよ』と言うのを 教えてもらいまして,見事に全部当てはまり,確定・・・という 事なのですが・・・。  この子は家猫なのですが,...

その他 » その他

maron
maron - 2006/10/23
1278
締切
回答

0

猫の相談でなくて吸いません。

友達の犬の話。 友達は、犬が大好きで、去年くらいにやっと犬を飼ってもらいました。 でも、その犬は、毎日深夜2時ごろ鳴き出します。 友達は、最近妹が生まれて、妹も犬の鳴き声で泣き出してしまいます。 困り果てた友達の両親は、ネットに犬を載せ...

その他 » その他

紅ちゃん
紅ちゃん(退会) - 2006/10/11
288
締切
回答

3

誤って猫をひいてしまいました

先ほど自宅の庭で外猫の後ろ左足(前足かもしれません) を車でひいてしまいした。 「ゴリゴリッ」と音がしました。 ここで相談してる場合でないことは分かってるのですが、 見つけても見つかりません。 びっこ引いて逃げて行ってしまいした。 このことが原因で...

その他 » その他

ゆりこみ
ゆりこみ - 2006/10/01
1801
締切
回答

4

フケ

うちのネコ(男・3歳)が、最近フケが目立つようになってきたのですが、ブラッシングをした後などが、特に目立ちます。 特にこれといった皮膚のトラブルは今のところ発見できないのですが、なにかしらの病気でしょうか? あと、皆さんはどのくらいの頻度でブラッシングをし...

その他 » その他

バズ
バズ - 2006/09/24
463
締切
回答

4

はじめまして!どうぞよろしくお願いします。

はじめまして、ツナといいます! 今一人暮らしをしています。ねこチャン大好きな私なのですが、ペット禁止のアパートのため、ずっと猫チャンを飼うのをあきらめていました。ですがみなさんの話をみていると、ペット禁止でも飼われている方もみえるみたいで・・・す、すごいとお...

その他 » その他

つな
つな - 2006/09/20
811

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん448
    回答数368
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る