猫の里親募集・里親になりたい

猫の里親になろう

ネコジルシでは、猫と一緒に幸せな生活を送りたい方を応援するために里親の募集をする場を提供しています。捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった子猫たちが新しい里親さんを探しています。「猫と生活したい!」とペットショップに行く前に、ネコジルシの里親募集でご縁を結んでみませんか?

里親募集したい方へ

里親の募集をかけるにもちょっとしたコツがあるのを知っていますか?猫ちゃんの幸せの為にも、ぜひこちらをお読みください。

里親になりたい方へ

里親に応募をされる前に知っておいた方がいいことや、気をつけて欲しいことがあります。こちらを参考に素敵なご縁を結んでくださいね。

ペット保険のアニコム

猫の里親募集検索

登録累計 210,978
決定累計 47,194

猫の里親募集(新着)

  • まだ発症していない白血病猫幸せな暮らしを 募集中

    まだ発症していない白血病猫幸せな暮らしを

    宮城県仙台市青葉区 3才()

    交通量が比較的多い山道で徘徊してフクロウやたぬきに襲われていたのか傷が多く イロイロ危険と感じ保護しました。

    投稿2024-06-04 

    募集ya46

    成猫

    4

    0

  • 1か月半 可愛い子猫達です 募集中

    1か月半 可愛い子猫達です

    兵庫県洲本市 1ヶ月()

    山間の道路横に痩せた猫がいたので後を付いて行くと一軒の家があり家の方とお話をしました 雌猫が10匹ほどいて毎年子猫を生んでも山間部なのでイタチやカラストンビに子猫が襲われて育たないそうです 母猫の避妊手術のお話をさせて頂きましたがご高齢で一人でお住まい、年金暮らしなので手術をする経済的余裕はないとのことでした このままほおっておいたら10匹の雌猫達は1回の出産で3匹づつ産むと年間で60匹の子猫を出産しその子達が天敵の餌食となって死んでしまうことを思うとそのままにしておけず子猫は保護し母猫は避妊手術をしてリリースすることになりました 写真では6匹の子猫を掲載していますが保護した子猫は10匹います

    投稿2024-06-04 

    募集りくちゃんりんちゃん

    子猫

    17

    0

  • 可愛い女の子? 募集中

    可愛い女の子?

    福岡県大牟田市 2ヶ月()

    保護した野良ちゃんが産みました。我が家にはすでに6匹の゙猫がいる為里親募集をします。ずっとのお家を探してます。宜しくお願いします🙇

    投稿2024-06-04 

    募集のあm

    子猫

    13

    0

  • シルバーカラーのサバ白ちゃん 募集中

    シルバーカラーのサバ白ちゃん

    千葉県成田市 1ヶ月()

    TNRの現場で保護いたしました

    投稿2024-06-04 

    募集ヒロコさん

    子猫

    17

    0

  • 可愛い女の子 募集中

    可愛い女の子

    富山県高岡市 2ヶ月()

    ご飯をあげていた三毛猫が突然子猫達を連れて来たと相談を受けました。4月30日に母猫と兄妹猫も保護しています。

    投稿2024-06-04 

    募集ハクビシン  

    子猫

    32

    0

  • 茶白と茶とら 募集中

    茶白と茶とら

    福岡県福岡市東区 2ヶ月()

    保護猫です

    投稿2024-06-04 

    募集ダンまち

    子猫

    59

    0

  • かわいいがすぎるのりまき 募集中

    かわいいがすぎるのりまき

    広島県三原市 1ヶ月()

    川に落ちてて緊急レスキューされました

    投稿2024-06-04 

    募集step!ネコジルシ認定保護団体

    子猫

    51

    0

  • 1か月半 可愛い子猫達です 募集中

    1か月半 可愛い子猫達です

    兵庫県洲本市 1ヶ月()

    山間の道路横に痩せた猫がいたので後を付いて行くと一軒の家があり家の方とお話をしました 雌猫が10匹ほどいて毎年子猫を生んでも山間部なのでイタチやカラストンビに子猫が襲われて育たないそうです 母猫の避妊手術のお話をさせて頂きましたがご高齢で一人でお住まい、年金暮らしなので手術をする経済的余裕はないとのことでした このままほおっておいたら10匹の雌猫達は1回の出産で3匹づつ産むと年間で60匹の子猫を出産しその子達が天敵の餌食となって死んでしまうことを思うとそのままにしておけず子猫は保護し母猫は避妊手術をしてリリースすることになりました 写真では6匹の子猫を掲載していますが保護した子猫は10匹います

    投稿2024-06-04 

    募集りくちゃんりんちゃん

    子猫

    43

    0

  • ふんわりとした黒い子猫『あん』ちゃん♀ 募集中

    ふんわりとした黒い子猫『あん』ちゃん♀

    福岡県宮若市 1ヶ月()

    民間より保護 その後ちび天にて引き取り里親さん募集

    投稿2024-06-04 

    募集NPO法人小さな天使club

    子猫

    32

    0

  • 2ヶ月弱白黒マスク柄女の子 募集中

    2ヶ月弱白黒マスク柄女の子

    大阪府堺市中区 2ヶ月()

    野良猫さんのTNRの際の保護です。

    投稿2024-06-04 

    募集mikitty910

    子猫

    53

    0

  • 元気いっぱいキジトラ子猫 募集中

    元気いっぱいキジトラ子猫

    岡山県浅口市 1ヶ月()

    近所の体育館前の植え込みに2匹でうずくまっていた所、保護しました。

    投稿2024-06-04 

    募集kotoralto

    子猫

    53

    0

  • 少し小柄なシロ子猫 募集中

    少し小柄なシロ子猫

    岡山県浅口市 1ヶ月()

    近所の体育館前の植え込みに2匹でうずくまっていた所、保護しました。

    投稿2024-06-04 

    募集kotoralto

    子猫

    92

    1

  • かわいく、優しい三毛猫 募集中

    かわいく、優しい三毛猫

    滋賀県草津市 6ヶ月()

    野良猫で見かけたのが、きっかけで、ある日前足をケガをしていました。田舎で夜は、キツネなど出るため保護して今は、なんとか足もなおりました。 家族に猫アレルギー反応がでてしまい、里親さんを探しております 三毛猫ちゃんの家族になってあげてください。どうぞよろしくお願いします。

    投稿2024-06-04 

    募集チョキ2

    子猫

    38

    0

  • 兄妹の中でいちばんの甘えた女の子 募集中

    兄妹の中でいちばんの甘えた女の子

    静岡県駿東郡長泉町 2ヶ月()

    今にも産みそうな母猫を保護し、お家の中で3匹の仔猫を産みました(4月12日) 3匹とも元気に育ってくれました。 母猫と仔猫1匹は保護主さんご家族がお迎えしてくださるので、仔猫2匹の里親さんを募集させていただきたいと思います。 兄妹仲が良いので出来れば茶々(仮)と2匹で同じお家にお迎えしていただけると幸いです🍀

    投稿2024-06-04 

    募集にこcks

    子猫

    105

    0

  • おっとり優しい男の子 募集中

    おっとり優しい男の子

    静岡県駿東郡長泉町 2ヶ月()

    今にも産みそうな母猫を保護し、お家の中で3匹の仔猫を産みました(4月12日) 3匹とも健やかに元気に育ってくれました。 母猫と仔猫1匹は保護主さんご家族がお迎えしてくださるので、仔猫2匹の里親さんを募集させていただきたいと思います。 兄妹仲が良いので出来れば、らてちゃん(仮)と2匹で同じお家にお迎えしていただけると幸いです🍀

    投稿2024-06-04 

    募集にこcks

    子猫

    89

    0

  • キジシロ 募集中

    キジシロ

    福岡県福岡市東区 1ヶ月()

    保護しました

    投稿2024-06-04 

    募集ダンまち

    子猫

    59

    0

  • 1か月半 丸顔が可愛い女の子達 募集中

    1か月半 丸顔が可愛い女の子達

    兵庫県洲本市 1ヶ月()

    写真1~2枚目の女の子は消防署の方から子猫が泣いていると保護依頼があり保護しました 写真3~4枚目の女の子は消防署近くの大型スーパーの植え込みで子猫が泣いていると旅行者の方から連絡があり保護しました 消防署と大型スーパーの間には交通量が多い道路がありますが直線距離にしてあまり離れていないので2匹一緒に捨てられたのかもしれません

    投稿2024-06-04 

    募集りくちゃんりんちゃん

    子猫

    86

    0

  • 甘えん坊の男の子☆ 募集中

    甘えん坊の男の子☆

    愛知県一宮市 1才()

    近所で保護しました! これ以上飼えない為募集します。

    投稿2024-06-04 

    募集あーち

    成猫

    78

    1

  • 急募 この子達を助けてあげてください 募集中

    急募 この子達を助けてあげてください

    熊本県熊本市中央区 2ヶ月()

    保護猫ボランティア活動をしており、次から次へとお外でボロボロになった子猫達の保護依頼が来ており、本来ならきちんと目を完治させてからの募集をとおもうのですが、今回は乳飲児子猫も抱えており、どうしても優しい方に助けて頂きたく投稿しております。 検便異常なし(現時点) ノミダニ駆除お薬 シャンプーもしました 目薬と飲み薬をお渡しします

    投稿2024-06-04 

    募集ココロヨガ

    子猫

    82

    0

  • 大人しく賢い女の子 募集中

    大人しく賢い女の子

    愛知県名古屋市中村区 2ヶ月()

    友人が近所で鳴いている子猫を見つけて保護しました。

    投稿2024-06-04 

    募集ラン母さん

    子猫

    72

    0

  • 愛らしい もぐちゃん家族募集 ミルクっ子 募集中

    愛らしい もぐちゃん家族募集 ミルクっ子

    千葉県成田市 2ヶ月()

    知人の庭に放置されていた。生後1日の乳飲み子です。 母猫の姿がないために保護しミルクにて育ちました。元気に活発に育ち里親募集の時期となりました。

    投稿2024-06-04 

    募集うずまき24ネコジルシ認定保護団体

    子猫

    281

    3

  • フワ可愛いお顔♡茶白チャミちゃん♀2歳 募集中

    フワ可愛いお顔♡茶白チャミちゃん♀2歳

    東京都日野市 2才()

    個人、自治会、商店街、市役所から依頼されTNRに入った現場でレスキューした猫ちゃんの里親様を募集しています。 ※活動内容や、里親さまからの心温まるお便りを載せているので、当会のBlogも是非ごらんください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    投稿2024-06-04 

    募集保護猫広場ラブとハッピー

    成猫

    50

    0

ネコジルシの里親募集

こちらは猫ちゃん専門の里親募集ページです。
里親になりたい方と猫ちゃんとの出会いと新生活を応援します。サイト内メッセージ機能で安心してやりとりをすることができます。

ネコジルシの里親募集

里親募集を掲載する
猫の譲渡会の情報ならコチラ
ボランティア募集掲示板ならコチラ

認定保護団体

里親募集に掲載した情報でPDFが作れちゃいます!
トライアルや正式譲渡までの流れについて
里親さんと猫ちゃんの幸せな生活の為に
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?
防災対策はしていますか?
猫生活に役立つ情報満載!ネコの育て方
里親に決まりやすいポイントって?
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
ご利用者の声(里親になった方)
らむのしんさんの猫

らむのしん さん

2024/06/03投稿

かわいい猫ちゃんの里親になることが出来ました!
素敵な御縁をありがとうございます!
早くお家に慣れてもらうために尽力いたします。

福善さんの猫

福善 さん

2024/06/02投稿

この度、良い縁に恵まれ小さな茶白猫ちゃんをお迎えすることができました。
先住の茶白姉妹猫の良い弟になることを祈って、大切に育てたいと思います。
ありがとうございました。

とんずさんの猫

とんず さん

2024/06/02投稿

今回、ご縁があり、とても可愛いねこちゃんと家族になることができました。
コラートマンさんが、愛情もって保護猫活動されていることにも感激しました。
コラートマンさんと、ママねこさんが ここまで大事に育ててくださった、このねこちゃんと末長く家族として過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました!
成長の様子をLINEしますね!
とんず

オユリさんの猫

オユリ さん

2024/06/01投稿

この度はとっても良いご縁をいただきありがとうございます!
元気で可愛いちぃちゃんがうちに馴染むよう色々とアドバイスをくださり、安心してトライアルをすることができました。
おかげさまで先住猫と少しずつ打ち解けて、今では走り回って楽しく遊んでいます。
キジシロ3匹で楽しく過ごしていけそうです。ありがとうございました♪

Kuroneko2024さんの猫

Kuroneko2024 さん

2024/06/01投稿

大変良いご縁があり、あらたに家族を迎え入れることができました。譲渡者様から大変丁寧にご対応いただきましたこと心よりお礼申し上げます。またこのようなサイトがあるおかげで、猫さんをむかえられましたこと、感謝申し上げます。新しい家族を迎えて、私ども家族ともどもまるで光がさしたようにてらされました。猫さんを末長く大切にしていきます。どうもありがとうございました。

ご利用者の声(里親募集者)
のぞみんママさんの猫

のぞみんママ さん

2024/06/03投稿

最高の里親様へご縁を繋ぐ事ができ嬉しい限りです。お兄ちゃん猫のドラちゃんとクロちゃん、妹のユキちゃんを宜しくね!

まえはらさんの猫

まえはら さん

2024/06/03投稿

新しくファミリーに迎え入れてくださり本当にありがとうございます(*^_^*)

皆々様お幸せでありますように。

しばにゃんさんの猫

しばにゃん さん

2024/06/02投稿

ご自宅にて無事譲渡することが出来ました。
先住猫ちゃんとも仲良くなってくれると嬉しいです。今回はあおばを家族に迎えて頂き、ありがとうございました🙇‍♀️長い猫生になると思いますが、よろしくお願いします。

ramutinさんの猫

ramutin さん

2024/05/26投稿

このたびはみそにぴったりの里親様とのご縁がありました。先住猫さん2匹とも徐々に距離が近づき、何とかうまくいきそうで安心しました。
愛情深い里親様の家族になれてみそは幸せです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

えりネコさんの猫

えりネコ さん

2024/05/25投稿

この度は素敵な方とご縁いただきました
なんの心配なくキジトラちゃんを渡すことができました きっと幸せになる事でしょう あと2匹も良いご縁ががありますように🙏

最新の譲渡会情報

注目の日記

日記をもっと見る

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    先住猫との関係について

    保護して15日の子がいます。手術をしていなかったので、手術だけでもしてあげたいと思って行動したのですが、私は餌やりをしていたのではないので、これから継続的に、十何年も、ご飯をやることはできないと思い、保護しました。先住猫のこともあり、里親さんを見つけたいと思っています。保護猫は、2歳ぐらいのオスです。先住は、8歳のオスと7歳のメスがいます。 先住猫のオスとの関係なのですが先住猫が吐くようになってしまって。病院に行ってストレスだろうということで、吐き留めをもらってきて今は落ち着いています。膀胱炎持ちの子です。 今保護猫を一部屋に隔離してならせている段階なのですが、先住猫は、私に寄り付かなくなってしまって。 どのぐらいで落ち着いてくれるのか、何かアドバイス何ありましたら教えていただけたらと思います。オス同士なので難しいとは、思うのですが、仲良くならなくてもいいので生活できるようになればと思っています。何か希望の光があればと思って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

    ビビビ
    ビビビ - 2024/05/23
  • 解決
    回答

    2

    教えてください!

    最近家の屋根裏?天井?に猫が入り込んでいます。子猫が2匹ずっと鳴いていて、たまになにかに襲われてるみたいに大きな声で鳴きながら壁をカリカリしています。定期的に親が来ているみたいなのですが、1.2週間くらいずっとこの状態です。親猫がなにか他の動物から守るために家の天井に連れてきているのか、子猫は襲われているのか、もしくは親猫が居ない間寂しくて人間がいる壁に向かってカリカリしているのか、、、、、 予想で良いので教えてください💦

    にょみ
    にょみ - 2024/05/15
  • 解決
    回答

    1

    先住猫さんとのトライアル

    先住猫さんとのトライアルのとき皆さんは相手側にウイルスチェックやワクチンの接種など求めていますか? もちろんこちら(里子)側はウイルスチェックやワクチンの接種はしてからの話しですが トライアルして感染したりさせたりして帰ってくるなんて事が無いようにしたいのですが何か対策取られていますか?

    せいごんごん
    せいごんごん - 2024/05/15
  • 締切
    回答

    1

    保護希望

    毎日餌を食べに来る三毛猫が子供を産んだらしく、近くに生息していて先日5匹確認しました。 恐らく生後一ヶ月位かと思われます ボランティアでされている方がいれば、安全なうちに保護して頂けると助かります

    TSUTOMU
    TSUTOMU - 2024/04/28
  • 締切
    回答

    1

    里親になった猫について

    生後8か月の雄猫をある団体から譲り受けました。 当初「猫風邪」の症状があることをわかって譲り受け、家に来てから病院へ行き薬を出してもらい対処しました。 ただ、ここで先住の高齢猫の体調が心配になり、やはり一緒に生活できないと団体に申し入れ猫を団体に帰す事になりました。 でもその後、私が罪悪感でいっぱいになりもう一度里親になりたいとお願いし、受け入れてもらい また、家に来る事になりました。 家に来てから、また病院へ行き「猫風邪」の治療を開始して、症状も落ち着いてきました。 ただ、私がどうしてもその子と暮らす事に不安があるのです。食欲もなくなり、家族のすすめで心療内科へ行くことにしました。今はただその子の最低限のお世話しかできないでいます。 やはり、もうこれ以上は諦めた方がいいのでしょうか?もしかしたら、この先不安が消えてくれて一緒に暮らしたいと心から思える日が来るのでしょうか? 一度、帰すという事をしてるので何が最善の方法なのかわからないでいます。 団体の方には、体調不良のことは伝えて、考えてダメだった時は引き取ると言われました。 皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。

    スミン
    スミン - 2024/04/14
  • 解決
    回答

    2

    トライアルで食べてくれない

    3月31日から保護猫がトライアル開始となりましたが、 1日に総合栄養食ちゅーる1本くらいしか食べないそうです。 トイレは毎日しているそうで、 うんちは昨日はせず、一昨日はしたようです。 ニオイの強いウェットフードをあげるように伝えたのですが、これ良かったよ!とかありますか?

    mint×9cat
    mint×9cat - 2024/04/03
  • 締切
    回答

    1

    里親さんが譲渡条件を守ってくれなかった場合

    昨年の12月に子猫(生後2ヵ月位)を保護し、里親さんへ譲渡しました。 30代のご夫婦(奥様は外国人)と2才位の先住猫のお宅です。 里親募集サイト内では応募前に『完全室内飼育(通院など必要な場合を除いて外に出さない。リードの有無にかかわらずお散歩をさせない)を厳守する』に同意をしなければなりませんし、私も譲渡条件に『完全室内飼い、脱走防止対策(リードを付けて散歩不可)』と記載して募集しています。 正式譲渡誓約書には、『完全室内飼育及び脱走防止を徹底します』と記載しています。 里親さんはマメにSNSに猫の様子を載せてくれているのですが、昨日は猫にリードを装着して散歩をさせている動画が流れてきました。 時間は夜間で神社の中でした。固まったりビクビクした様子は見られなかったので、何度か散歩をしているのだと思います。 奥様はリュックタイプのキャリーバッグを背負っていました。 猫は現在生後半年位で、避妊手術は未実施です(4~5月に実施予定と前に確認しました)。 譲渡後4ヵ月経過してから譲渡条件が守られていない事を確認した場合、メールか電話で散歩をやめていただきたいと連絡をするのか、猫を返していただいた方が良いのか悩んでいます。

    miotch
    miotch - 2024/04/03

新着の迷い猫情報

開催中のにゃんこ一武闘会

ネコジルシから里親募集のアドバイス

里親になりたい応募者さまへ

猫ちゃんを迎える前にやっておくこと

全国どんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。

そんな「もし迷い猫だったら?」「どこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。

猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。

続きを読む

里親応募者が決まりやすいポイント

近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。

応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。

ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!

自分の住まいから応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!

続きを読む

里親を探している募集者さまへ

猫の里親募集を始める方へ

ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。

そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。

また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、地域を限定した募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。

募集履歴と応募者管理について

ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。

また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。

簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!

募集履歴の使い方

最新認定保護団体