猫に関する質問

締切 質問No.104

クロ

クロ

長野県 女性
回答数

3

新聞紙を食べる!

3ヶ月室内飼いのメスの子猫なのですが
新聞紙や広告をやたらと食べてしまうんです。
エサは十分にあるのに。。。
あと、クモやハエなんかの虫もパクッと。。。
これって食べて体に害はないんでしょうか?
起こっても止めてくれません。

1413
2006年7月17日 16時31分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

こんにちは。
猫が新聞紙や広告を食べるなんて
初めて聞きました。
もしかしたら、食べて知識を得ようとしているのかも(笑)
食べて害はないことはないと思います。
猫のしつけスプレーなどで食べないようにするしか
なさそう。
うちの子はビニールをガジガジたべてしまうので
困ってます。上記の対策はしてないので
えらそうなこと言えないんですけどね(汗)

2006年7月18日 12時19分
クロ

クロ

長野県 女性

ニャラーズさんありがとうございました(^U・)q
室内飼なので外の世界がしりたいのかも
しれませんね(笑)
スプレーはないので霧吹きでためしてみます。
ビニールは大変ですね。。。
私もきをつけないと!

2006年7月18日 20時10分
アズミ

アズミ
(退会)

家もやりますね^^
新聞やチラシは読んだら閉まってしまうか、届かないところに置いときます。
蜘蛛とか追って遊んで食べちゃいますねぇ^^;
これは、家も困ってます・・・・。
気が付いたら先に取ってしまうしか無い様ですねぇ。
動くものを追うのは本能みたいだしw
なんでも、先回りしちゃうしかないかもw

2006年7月19日 05時11分
クロ

クロ

長野県 女性

アズミさんコメントありがとうございました(*^∀^)/
今日もやられましたよ。。。
朝は忙しいのに(汗)
動くものならなんでも飛びつくところも
ねこのかわいいところなんですがね~(*-U-*)

2006年7月19日 13時39分
アリー

アリー

神奈川県 女性

うちは、新聞紙は食べたことないですが
ティッシュやヒモを食べます。
ビニールは、舐めるのが好きです。
やはり、食べさせない為には、しまうことですかね?
虫は、たまに食べますが、私としては、虫キライなので
とってくれるとありがたいです!!^^;
毒の虫じゃなければ、いいかなって。。。あはは。
でも、ゴキブリを食べるのは、困るかも。
お腹壊しそうだし。
なので、ゴキブリ退治用のダンゴが使えません。

2006年7月23日 01時57分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
受付中
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る