猫に関する質問

締切 質問No.1050

ミルパ

ミルパ

東京都 女性
回答数

1

途方に暮れています

アメショー雄(9歳)、茶トラ雄(4歳)を
マンション(3LDK)で飼っています。
2匹とも去勢手術済み/完全室内飼いです。
今までとても仲良しだったのですが、先日突然
流血物の大げんかになり(きっかけは不明)、
2日経った今も顔を合わせるとフーシャーと
始まってしまいます。
共働きで昼間は家にいない為、今のところ
お互いをそれぞれ鍵のかかる部屋に隔離しています。何故突然険悪になってしまったのか
さっぱりわからず、大変悲しいです。
どなたか対処法を教えて下さい
よろしくお願いします!

711
2010年10月7日 18時56分

みんなの回答

tk_hy

tk_hy

東京都 男性

はじめまして。
原因が分からないと不安ですよね。

恐らくですが、2匹一緒の時に何かパニックを起こすようなことを経験したのだと思います。
(大きな物音がした、痛い思いをした、他所の猫が窓の外に来た等)
相手の姿を見るとそのときの恐怖がフラッシュバックし、フーシャーしてしまうのではないでしょうか。

それから、大げんかの後に部屋を分けたりしてしまうと、仲が戻りにくいという話を聞いたことがあります。
フェロモンスプレーなどを利用してリラックスさせてから、合わせてみてはどうでしょうか。

かかりつけの獣医さんがいらっしゃるなら、一度相談してみてもいいと思います。

2010年10月9日 11時02分
ミルパ

ミルパ

東京都 女性

ありがとうございます。
あれから獣医さんにも相談し、やはり
「あまり引き離すとお互いを忘れる。
猫は喧嘩の限度を知っているので、殺し合いに
なるほどの事にはならないから、互いの爪も切り
けんかもやむなし、といった位飼い主が構えて
引き合わせてみては?」とのアドバイスを受け
先日引き合わせてみました。
当初は唸り合いでしたが、本日は
(引き合わせて3日)は距離をとって
落ち着いています。
もう少し様子を見てみる事にします。
ありがとうございます

2010年10月13日 21時30分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る