猫に関する質問

締切 質問No.1132

sally

sally

山形県 女性
回答数

1

脱走!

外に出られる場所を覚え、体を横にして力をかけて玄関の敷戸やあちこちの網戸を開けて出て行ってしまいます。
日に日に回数が増え家族は多いし宅配便もしょっちゅう来るので困っています。
外に出てはいけないとどうやって教えたらいいんでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m

459
2011年5月3日 21時31分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

こんにちは、0910さん 
脱走ということですけど、一覧に同じような質問がありますよ。参考になさってください。

今いる子たちは脱走はしないんですけど、昔いたネコは網戸を開けて脱走していました。隣のお宅に入って行って、オヤツをもらう始末。ペット禁止のアパートだったんで余計に焦りました。結局、バレて出て行く羽目になりましたが・・・
話がずれてしまいましたね。対策としては網戸にテープを貼って開かなくする。または鈴を付けて鳴るようにしたり。虐待なんていわれると困るんですが、外から水鉄砲でネコに水をかけて、外は怖いところなんだぞ~って教えるか。ですかね。現在住んでいるアパートは、すぐ道路なので、出たら「死」なんで、窓あける時は、そりゃ~もう神経使います。

2011年5月5日 04時08分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る