猫に関する質問

締切 質問No.1136

アメメ

アメメ

東京都 女性
回答数

3

猫の相性

1ヶ月前に♂の子猫を迎えました。現在2ヶ月になりました。先住猫は♀で避妊しています。別々の部屋にし、少しずつ慣れさせよたので、お互いにシャーも言わなくなり、ホッとしたのも束の間、顔を合わせるとどちらかが猫パンチをしかけ、おいかけっこから、最後は先住猫にがっちり押さえられ噛みつかれて泣いているというパターンです。しかしチビ猫は懲りずに先住猫にちょっかいを出してます。チビ猫を別の部屋に入れてドアを閉めておくと、ドアのそばで先住猫が張り付いているといった状況です。遊んでいるのかケンカをしているのかさっぱりわからずに困惑しています。お互いに鼻をつけたりにおいを確認したりもするのですが。何か良い対策はないでしょうか。

2014
2011年5月12日 10時36分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

私自身は経験がないんですが、話に聞いたことがある「うまくいっていないケース」「うまくいっているケース」から判断するに、それはうまくいっているケースだと思います。
先住猫さんは教育的指導中なのではないでしょうか。
ちゃんと先輩猫から教育を受けると、仔猫は噛み癖のない猫に育つといいますし。

マジげんかで流血沙汰、どちらかがストレスで粗相をはじめる、そういった問題が起こらない限りは、あまり気にせず見守っていても大丈夫ではないでしょうか。

2011年5月12日 18時11分
ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

はじめまして アメメさん

猫の相性については、よくわかりません。
時間が経つにつれ、軽減するのか、しないのか。
でも、じゃれているのかケンカしているのかの判断の目安は
威嚇しだしたら、仲裁に入ります。
できましたら、2匹の猫ちゃんが共に興味を示す遊びを
一緒にするとよいと思います。太いヒモなんか猫は大好きですよ。カミちぎって飲まないくらいの太さのものがよいですね。たとえば、パーカーについているヒモくらい。
それといっぱい頭をなでてあげてください。きっと愛情は伝わりますから。

2011年5月13日 00時50分
おゆ*

おゆ*

愛知県 女性

アメメさん、はじめまして。
我が家も3月に先住♀(避妊済み・9ヶ月)のところに2ヶ月の♂をお迎えしました。
私もはじめ同じように悩み、病院やペットショップなどで相談しました。

私も先住さんは子猫を教育しているんだと思います。
でも、きっと少し前の私と同じようにどこを見て判断していいのかわからないのが現状だと思います。
なので、我が家の判断基準を記しておきますのでご参考まで。。。
①取っ組み合っているときに爪が出ていない(特に先住)
②取っ組み合いの後、大量な抜け毛が落ちていない
③どちらか一方ばかりが逃げていない
④落ち着いて食事、排泄、睡眠ができている
これらが大丈夫なのであれば状況は悪くはないと思います。

猫の追いかけっこや取っ組み合いは結構激しいのでケンカしているのか遊んでいるのか判断が結構難しいですよね。
でも、鼻をつけて挨拶しているようですし、子猫もまたちょっかいを出しているということなのできっと遊んでいて子猫がやりすぎたので先住が教育的にきつめに噛んで子猫が鳴く・・・というパターンなのだと思います。
なので、状況的には悪くないので特に何か対策をする必要はなく、様子を見ていていいと思いますよ。
お互い威嚇もないということなので、もし可能なのであれば別々の部屋ではなく、ケージに入れて同じ部屋に子猫をいさせてはどうでしょうか。
気配はするのに姿が見えないので先住さんにしたら気になるのかもしれませんよ。

きっと気づいたらお互い近くでリラックスできるようになってると思いますよ。

2011年5月13日 23時09分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る