みゆと猫'sのママ
220 /
11
初めまして!まだ間に合うでしょうか?
我が家の猫は、昨年の10月に出産致しました。
私も、初めての経験でしたので、とても戸惑いましたが、
インターネットで{猫 出産}で検索すると、ご親切な方々が、沢山載せて下さってました。
それをもとに、あまり人が出入りしない部屋の押入れに、50×40位のダンボールを入れて産室を作ってあげ、その中に新聞紙を入れて置き、猫に「ここで産んでね」と教えてあげましたら、自分でその中の新聞紙を細かく裂いて、フワフワにして、そこで産んでくれました。
産んだ後は、毎日その部屋まで、お水と食事を届けてあげました。その部屋にトイレも忘れずに置いてあげてくださいね。
参考になりましたでしょうか?
このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。