猫に関する質問

締切 質問No.1199

あべっち

あべっち

宮城県 女性
回答数

2

3ヶ月オスの猫について相談です。
かなり警戒心の強い子で、獣医さんにも相談し、「なるべく家族と一緒の部屋にいるように」と言われました。
家に来て1ヶ月半。警戒心はかなりうすくなり家族にも慣れてきてやれやれと思っていました。

「なるべく家族と一緒の部屋に」とのことだったので夜も家族一緒の寝室にと思ったら、寝室(布団です。)にて「騒ぐ」「子どもの顔めがけて飛び掛る」「興奮した泣き声を出して暴れまわる」等々とても一緒にいられる状況ではなく、廊下に出すことにしました。が、そうすると今度は中に入れてもらえるまで泣き叫び続けます。

夜中トイレに起きるとその隙をついて寝室に入ってくるという状況・・・

そのたびに何とか追い出しています。次の日の朝は私たちの足めがけて飛びついてきて、かつ足を噛むという状態になります。(子どもが怖がってきています。)

こういった場合みなさんはどうされているのでしょうか?
これから冬を迎えるにあたり廊下は寒いので寝室で一緒に寝たいとは考えているのですが・・・


なにかアドバイスありましたらお願いします。

ちなみに一度ケージに入れることを試してみましたが非常に興奮し、怒り、手が付けられなくなりました。

宜しくお願いします。

2530
2011年8月18日 13時26分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは、あべっちさん。

手前味噌で恐縮ですが、私が以前お答えした、夜鳴きについてのQ&Aも参考になるのではないかと思います。
http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-1188.html

私は仔猫は飼った経験はないんですが、夜寝るサイクルにもっていくというのがこの場合、1番有効な解決策じゃないでしょうか。
ヤンチャ盛りなので、いっぱい遊んであげてください。

夜どうしてるかはお宅によってほんとにいろいろです。
おうちの構造にもよりますし。

猫といっしょに寝ないなんてもったいない!って人もいますが、私はゆっくり寝たいので、別室。
うちの猫は普段からリビングと部屋がいっしょになった部屋でのみ飼っているんですが、夜もそのまま、眠くなったら自分のお気に入りポイントで寝ています。
その部屋で寝ている家族もいるんですが、特にいっしょに寝ることなく。
その人がいなくても夜になったら寝ます。

普段の生活圏と、寝るための場所が同じだとストレスが少ないかもしれませんね。
来た1番最初は、消灯時にケージに入れていましたが(うちの猫は普段は全く入りません)、そうすると当然ちゃ当然ですが嫌がってました。
ましてや、寝るときに廊下に追い出す形になったら、うちでも鳴きわめくと思います。

廊下に暖かい寝床を用意してあげれば物理的には冬でも大丈夫だと思います。
気長に慣れてくれるのを待つか…。
ちょっと今は人間の方も戸惑っていて大変な時期だと思いますが、お互い快適な環境は絶対に作れるので、いろいろ工夫してあげてみてください。

2011年8月18日 18時28分
あべっち

あべっち

宮城県 女性

ひらさん、早速の回答ありがとうございます。

うちはリビングと寝室がつながっています。(ふすま1枚で)

猫の普段の生活の様子ですが、
★家族がいるとき・・・リビング
★家族が不在のとき・・・廊下 というようになっています。(不在のときは廊下の自分の居場所でおとなしく寝ています。)

この子は最初非常に警戒心が強く、廊下、廊下から2階へ続く階段、階段下のものを置くスペースにしかいない子でした。獣医さんに「家の中で自由にいけるスペースが多ければ家の中の野良ちゃんですよ。」といわれたのをきっかけになるべく家族のいるときはリビングに入れるようにしたという次第です。

ひらさんの以前の回答も拝見させていただき、早速昨日の夜がんばって走り回らせて見ました。

これからも時間を見つけてなるべく運動させてみたいと考えています。

こんなに運動運動という時期は猫の一生からみれば一時なのかもしれないですよね。回答ありがとうございました。

2011年8月19日 20時08分
ゾエ

ゾエ

大阪府 女性

ひらさんが、答えてくれた(リンク先のヤツ)の質問をした
ゾエです。

我が家の猫は生後4ヶ月で、家に来た当初は
隙間から出ない、大声で鳴くというより吼える。
夜中ぶっ通しでギャワギャワ大鳴きするっていう事態に
おちいりました。
2日目がピークで、耐え切れなかった夫が
奇声を発して対抗するって言う
眠れない日もありました。

後日談みたいなものですが、書いてみます。

結果、今は落ち着いています。
私の家では同じ部屋で寝ています。
夜鳴きもなくなりました。

猫の方が家に慣れてきたんだと思います。

最初は、キャリーごと運び入れて、
猫は好きなところで寝て良し状態にしました。
最初はキャリーの中でしたが、今は、窓枠か
和室に少しだけある板の間で寝てるか、
私の足元で寝てます。

確かに運動不足気味だと、夜寝る際に電気消しても
コード類噛んだり、落ち着かなかったりしますが、
今、2週間過ぎたところですが、そういう行為は
一切なくなりました。

代わりに調子にのりだして(家に慣れてきたから)
台所とかテーブルとかに入ったり乗らないよう
躾けるのに必死です。

子供さん?の足を噛んじゃうようですが、
人間噛むのはやはり問題なので
(我が家はリビングで飼っているので、パソコンのコード、
テレビのコード、電話線等々)噛まれて困るものもあるので
ホームセンターに売ってある、シリコンのチューブを
誤飲しない程度の適当な長さに切って与えています。
熱帯魚飼育のやつでいけるらしいです。
知人から教わりました。

猫が環境に慣れたら、夜鳴きは必ず収まります。
私が猫を連れて行っている獣医さんが
『1週間のしんぼう』って言ってましたが、
我が家は1週間かかりませんでしたよ(*´ω`*)

2011年8月22日 12時01分
あべっち

あべっち

宮城県 女性

ぞえさん 回答ありがとうございます。
我が家も猫を飼うのが初めてでして、、、毎日が試行錯誤の連続です。

問題のこの猫と一緒に全部で4匹の野良ちゃんを保護しました。
4匹のうち、とても人間に慣れていて性格のよい子がいたのですがその子はやはり新しい飼い主さんに気に入られもらわれていきました。

性格の良い子は家に来て2、3日で我が家の寝室で寝始めました。かつ、「ここは人間の居場所」とちゃんと分かっている子で布団の上にいても興奮して飛び掛ったり、暴れたりせず静かに寝ているような子でした。
そんな子がいたものですからついつい比較してしまいます。

お二人の回答を参考にいろいろ試してみて(まずは遊び倒すことから)コミュニケーションを図りつつやって行きたいと思います。

ちなみにかなり疲れるまで遊んであげると外にだしても少し泣いただけであとはおとなしく寝てくれるようです。(夜中私たちがトイレに起きるとまた騒ぎますが・・・(^^ゞ )

あとはなかなか難しい子なので早く家族が抱っこできるようにしたいなぁと考えております。

親切にアドバイスいただきありがとうございました。

2011年8月23日 15時02分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護猫の返還について

昨年末個人の方の譲渡会にて子猫を引き取り...

えまた
えまた - 2024/04/10
受付中
回答

3

猫二匹目の検討について

現在ペルシャ猫(女の子)5歳と一緒に住ん...

猫吸
猫吸 - 2024/04/12
解決
回答

0

肉球の怪我の対処法について

肉球の怪我の舐め壊しに困っています ...

-1923
-1923 - 2024/04/09
受付中
回答

1

里親になった猫について

生後8か月の雄猫をある団体から譲り受けま...

スミン
退会者 - 2024/04/14
受付中
回答

1

仔猫です。鼻の先に模様? 

2日前に生後約1ヶ月の仔猫を保護したので...

corota@neko
corota@neko - 2024/04/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

要求鳴きへの対応

お世話になります。紆余曲折あり、友人忘形...

犬派の初心者
犬派の初心者 - 2023/09/26
締切
回答

2

声量の大きすぎる鳴き声

近所の野良猫を保護して一週間です。 3...

なーな07
なーな07 - 2023/09/06
締切
回答

3

3カ月半の子猫の夜泣きについて

はじめまして。 約1か月(7月中旬...

ロイとレイ
ロイとレイ - 2023/09/01
締切
回答

1

元野良猫の夜鳴きについて

元野良猫(地域猫)で1年ほどご飯を上げた...

J6ple
J6ple - 2023/07/25
締切
回答

2

人の姿(特に私)の姿が見えないとすごく泣きます

去勢済5歳のチャトラ きなこ君の鳴き方が...

あお@生主
あお@生主 - 2023/04/10