猫に関する質問

締切 質問No.1225

たちあおい

たちあおい

岩手県 女性
回答数

2

留守にしている間に暴れまわっているようで・・・

私の実家で生まれた猫をあげた飼い主さんから相談されて、解決方法がわからず、質問させていただきました。

猫をあげたのは生後4カ月くらいのときで、あげた当初は慣れるまでに時間がかかり、しょっちゅう鳴いていたようですが、すぐに慣れ、仲良くしていたようなのです。

ですが、最近、部屋を留守にしている間に暴れまわっているようで、帰宅すると部屋がめちゃくちゃになっているようなのです。

一度はおさまったと思った鳴く現象もまた現れるようになり、さらに外に出ようとするようにもなったらしいのです。

たぶん、小さい頃は他の子猫たちもいて、一緒に遊んでいたけれど、新しい環境に慣れ、改めて寂しいと感じるようになったのではないかと思うのです。

そのようなときはやっぱりたくさん遊んであげるべきなのでしょうか。

分かりづらい文章で申し訳ありません。

679
2011年10月4日 23時48分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

若い猫なのでエネルギーが余っているんだと思います。
ヘトヘトになるくらい毎日ちゃんとジャラしてあげるとにマシになると思いますよ。
犬の散歩と同じように、若い猫に運動は不可欠です。

私の経験からすると、春と秋は活発になります。
朝起きて、キッチンマットがくちゃくちゃになっていると(ネコキックのあと)、ああ、秋がきたなあと思います。
元気な証拠なので私はホッとします。

猫が走り回ったりするのは、普通にあることなので、暴れても大丈夫なお部屋作りも大事かと思います。

2011年10月5日 16時04分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

何歳になった子なのでしょうか。
6~8ヶ月歳で発情期がくるのですが、時期ではないですか?
すでに手術済みでその状態ならば、飼い主さんとのコミュニケーション不足で、寂しくてストレス発散しているんじゃないかと思います。
うちの猫達も、私が忙しくて遊ばない日が続くと、帰ってきた時扇風機は倒されてて、棚上の物は全て落とされ、飲み水はひっくり返ってます( ´゚ω゚`)
それでも解消できないと、発情期の時みたいな大きい声でワーオワーオ!と外に向かって鳴きます。
外に行こうとするのは、飼い主が外に行くから自分も出たいんだと思いますよ。
うちはいつも隙を狙われてるので、開けたら飛んでくるぐらいの覚悟で開け閉めしてます…
網戸を枠ごとぶち抜いて脱走してたこともあります…
とにかく外に出るために必死になるので、玄関側の窓という窓は突っ張り棒つかって微妙にしか開けてません><

ただ、これは一人っ子だった時だけでした。
2匹目迎えてその子が大人になってからは、二人で遊んでて段違いに落ち着きました。
猫は単独行動な生き物ですが、やっぱり一人で室内にいると寂しいと思います。
個室に閉じ込められた人間だと想像してあげるといいです。
猫はネットもTVもできないから、室内飼いの子は人間以外に交流の手段ないですし^^;
テレビを音量小さくして付けっぱなしにしとくとか、ラジオ流しとくとか、変化のある音を流しておけば多少効果はあると思いますよ。

2011年10月11日 00時57分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
締切
回答

3

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 2024/04/24
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
解決
回答

1

5ヶ月猫ゲージについて

5ヶ月の猫ちゃんを今度お迎えする予定です...

じんか
じんか - 2024/03/23
解決
回答

0

1歳猫のゲージについて

こんにちは。 数ヵ月後に1歳の猫をブリ...

じんか
じんか - 2024/03/23