猫に関する質問

締切 質問No.13

しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性
回答数

5

ねこがゴミ箱を・・・助けてください。

最近、ネコがゴミ箱に飛びつきます。
荒らそうとしているのでは、ないようなのですが
困っています、どうすればよいでしょう?

967
2005年9月7日 20時58分

みんなの回答

みっちぃ

みっちぃ

広島県 女性

ゴミ箱の場所を変えたりすれば
いいんではないでしょうか??
机とタンスの間や、猫が近づきそうにない場所など・・・。
お役に立てなくてすみません。

2005年9月7日 21時54分
しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性

なるほど
まずやってみます

2005年9月7日 22時02分
☆はるもも

☆はるもも

神奈川県 その他

みっちぃさんの言う通り!
人間が気をつけてあげて下さいな。
猫は思いもよらないものにじゃれついたりして
ホント、困り果てちゃう時があるんだけど
そういうのも含めて「猫」なのですよね。

って、ゴミ箱に飛びついて何が困るの?
そこの所、詳しくお願いします。

2005年9月7日 22時02分
しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性

だめでした・・・・
かわりなく、いきなり飛びつきました。
逆に使いづらいです。
スイマセン。

2005年9月7日 22時03分
しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性

あ、それは中のものをひっくり返して、そのままどこか行くことです。用も無いのに倒すな!!と、思っております。⇒★はるもも さん

2005年9月7日 22時05分
みっちぃ

みっちぃ

広島県 女性

そうですか・・・。
なら今ふたのないゴミ箱をお使いのようなら、
ふたがついているゴミ箱はどうですか?
ゴミも飛び散らないしいいと思いますよ。

2005年9月7日 22時08分
ともにゃん

ともにゃん
(退会)

はるももさんの言う「何が困るの?」にお返事しているようですが、しんちゃんのその答え方はないと思いますよ。
はるももは、「困らないならいいんじゃないか」という事を言いたいのではありません。
それぐらいの事と言っては何ですが、ゴミ箱を倒してしまうのも猫のご愛敬。猫を飼うからにはそれぐらいの覚悟がないのかという事を言いたいのだと思います。
しんちゃんの家庭がどうなっているのかもわかりませんし、そのような答え方をされると、真摯に答える気持ちがなくなってしまいます。

全体の小学生、中学生にも言える事ですが、少々独り言スレが増えているように思うので、スレを立てる前に言いたい内容を紙に書いてまとめてからするようにしましょう。

2005年9月7日 22時22分
☆はるもも

☆はるもも

神奈川県 その他

んとね。しんちゃん。
ひっくり返されるなら、ひっくり返されてもいいようにゴミを片付ければいいの。
人間が。
んで、それが嫌又は不可能ならみっちぃさんの言う通り、ひっくり返らない様なゴミ箱に変えればいいのね。
人間が。
しんちゃんの言っている悩みは、全て「人間」中心に聞こえちゃうのよ。
人間の場所に猫がいさせてもらってるわけではない。
共存してると思うの。
共存するからには、強い方が弱い方を守るのは当たり前の事。
だから、どうか守ってやってよ。
「用も無いのに倒すな!!」じゃなくて
「アラアラまた倒しちゃった?ショウガナイわね~」
くらいの暖かい心を持ってあげてよ。

んで、ともにゃんさんが言ってる事ですがわたしも同感です。
全体的に若い子がチャット感覚で掲示板を使ってますがあくまでもここは掲示板。
何を伝えたいか、何を教えてもらいたいか、何をしたいか、きちんと文章を構成して書いて下さい。
独りよがりじゃなく、みんなが理解できる文章、内容でお願い致しますね。

2005年9月7日 22時38分
しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性

すいませんでした。勝手でした。
これからは、これもご愛嬌と思うようにします。
こんなくだらないことでスレッド立てて、すいませんでした。
あと、ありがとうございました。

2005年9月8日 19時20分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る