猫に関する質問

締切 質問No.1325

ともたん

ともたん

愛知県 女性
回答数

5

ペットサポートのPS保険

猫の嘔吐

六ヶ月のメス猫が走り回ってトイレに激突。
その五分後に嘔吐しました。
吐いてるときは苦しそうでしたが、その後はけろっとしてました。
ご飯もミルクも普通に食べます。便も異常ありません。
ですが、2日後に胃液を吐きました。
様子を見ているかぎり、いつも通り元気です。
ネットで調べたら、嘔吐する猫はそんなに珍しくないとのこと。
病院に連れて行こうか迷っています。
どうすればよろしいでしょうか。

1687
2012年2月24日 12時34分

みんなの回答

なっちんちゃん

なっちんちゃん

東京都 女性

こんにちわ
頭を強打した後だと、心配ですよね

その後、元気ならたぶん心配ないと思いますが
素人判断なので絶対とは言い切れませんので、
胃液にも、種類があるみたいですよ
色を確かめてみてください

2012年2月24日 17時30分

こんばんは。

うちの子も今月嘔吐の回数が多いため昨日病院に連れて行きました。
近所の方から、嘔吐後元気なら気にしなくて大丈夫だよ
と言われましたが、念の為連れて行きました。
先生が言われるには、嘔吐の原因はいろいろあるから判断は難しいと言われました。

昨日の日記にも書いたのですが、うちの子の場合食後30分ぐらい経って吐くケースが殆どでした。(嘔吐物は軟化したドライフードとそれに混じった毛、猫草です。)
取り合えず吐き気止めの注射をして、内服薬を処方してもらいました。これで治まらなかったら、異物を飲み込んだ可能性を疑わないといけないから、レントゲン、胃透視をするとのことでした。

頭を打っているためうちの子のケースが参考になるか分かりませんが、嘔吐と頭部打撲が関係しているのかはやはり獣医さんに行かれたほうがいいと思います。

不安がらせて申し訳ありませんが、私が子供の頃頭を打ち病院に行った時に「吐き気はないですか?」と聞かれた事があります。
どのくらいの衝撃で打ったか分かりませんが、早めに連れて行くことをお勧めします。

お大事に。

2012年2月25日 00時55分
jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

おう吐が気になるのであれば、一度専門家の診察を受けてみるのがいいでしょう、その時におう吐物を持参されることをお勧めしますが、難しければ写真でもある程度参考になると思います。

2012年2月26日 14時31分
なっちんちゃん

なっちんちゃん

東京都 女性

ともたんさんへ
その後、具合はどうですか?
病院で検査をしていただいて何ともなければいいのですが
頭を打った後の吐き気は心配なので
もう一度、送らせていただきました

2012年2月26日 23時46分
ともたん

ともたん

愛知県 女性

皆様回答ありがとうございます。
しばらく様子を見ることにしました。
最初の嘔吐から2日後に透明の胃液を
吐きましてその中に毛がまじっていました。
それからは何もなく元気に過ごしているので
ただの吐き出しだと思って病院には連れていってません。
落ちてる毛をコロコロして飲み込まないようにしてます。
初めての嘔吐でびっくりしましたが乗り切れました。
沢山の回答ほんとうにありがとうございます。

2012年2月27日 00時16分
キャッタ

キャッタ

山口県 女性

人間の話ですが、友達がヘルメットをかぶらずに自転車に乗っててこけてあたまを切った時のはなしで、その後に嘔吐をしてしまったらしいので、頭を打った場合心配なので獣医さんに診てもらったほうがよいと思います。

2012年3月17日 19時48分

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る