猫に関する質問

締切 質問No.1359

スワラヌガラ

スワラヌガラ

京都府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

嫌がるネコを病院に連れていくには

ただいま野良猫が我が家に産んでいった生後6ヶ月のネコが2匹います。1匹は♂、もう1匹はどちらか分かりませんが
多分♀(性別見方がわかりません)です。今虚勢をするか避妊をするか検討中です。雄のほうは体調をくずし1度病院へ連れていったことがありますが、雌と思われる方はまだ1度もありません。雌の避妊手術をする場合、病院へ連れていくことになりますが日頃から人見知りするところがあり、連れて行くことになったらすごくあばれて、鳴きだし手に負えなくなると思いますがうまく連れていく方法をないでしょうか?また手術する方はどちらがいいでしょうか?今は家の小さい庭には2匹ともでますが、外に出るには木に登り塀をこえないといけないのでまだ出たことがありません。将来は外に出る可能性もあります。

389
2012年5月1日 11時29分

みんなの回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

ええっと、内容からの推測ですが、その二匹はまだ野良のままというか、地域猫ってことでしょうか?
家猫なら二匹とも虚勢、避妊することをおすすめしますが
保護して飼っているわけではないんですね。
そうなると二匹ともとなると費用の負担も大きいですし
だとしたら雌猫の避妊が妥当じゃないかと…
可哀想な猫を増やさないためにも。

地域猫の捕獲にまたたび粉をまぶしたエサを利用することもあるそうです。
またたびに酔って大人しくなっている間にキャリーで移動できませんか?
病院に到着したなら、後は先生も手慣れているでしょうから。

2012年5月1日 15時18分

関連する質問

動物病院カテゴリとは

猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

初めての採血について

お外と他人が大嫌いなのでいままで一度も健...

ayachanxxx
ayachanxxx - 2025/09/26
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
締切
回答

3

野良猫を保護した後の病院

野良猫ちゃんを保護してもうすぐ1ヶ月にな...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/05
締切
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

締切
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る