みゆと猫'sのママ
169 /
12
生後二ヶ月弱の子猫を保護しました。
家に来て三週間、子猫によくみられる噛み癖が激しく困っているのですが、おもちゃなどで遊んであげたり、また先住猫がいるので、じゃれて噛まれる事で痛みがわかってくれれば収まると期待してる中、つい一週間ほど前から自分の体を噛んだりするんです。
遊んでいてテンションが高まった時に自分の後ろ足やおしりをガブガブ噛み出すんです。
この時に少しでも子猫の体に触るとこちらに攻撃が。
興奮してるので子猫といっても凄い気迫。
最近ではやんちゃを越えて凶暴…。
大きな音をたててごまかそうにも、凄く気が強いのかびくともしません。
日に日に子猫は成長し力も大きくなってきて、制御しにくくなってます。
子猫の時期は噛み癖などあるのはわかるんですが、我が家の子猫の様子を見ていると何か異常さや、ストレスがあるのかと心配になります。
似てるような似てないような・・・
一応参考にしてみて下さい。
http://www.iris-pet.com/nyan/qa/lfx-QA001-ID-879.htm
関連する質問はありません
猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。
2
2
2
3
4
7
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。