猫に関する質問

締切 質問No.1447

ノノサン

ノノサン

京都府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

猫ちゃんが布団にオシッコしちゃいました。

猫ちゃんが布団にオシッコしちゃいました。
急いでその部分を洗ったのですが、まだちょとニオイます(^。^;)
やっぱりコインランドリーで洗った方がいいですかね?
ニオイがあるとまたそこでしちゃうと困るので・・
なんかいい方法ありますか?

1320
2012年7月15日 19時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

ペットが粗相した物を、不特定多数が利用するコインランドリーで洗うのは良くないと思いますよ・・・
お家の洗濯機でしっかり洗ったあとなら問題ないとは思いますが、他所のペットがシッコした物を洗ったランドリーは・・・利用したくないです@@

毛布やシーツは頑張ればなんとかなりますが、経験上、敷布団なら諦めて買いかえた方が良いです。
「毎回除菌消臭までしてもらえるトイレ場所」だとしか認識しません。
新しくしたら、シーツと布団の間にミントや柑橘の匂いがするものを満遍なく敷き込むとイイかもしれません。
人間にとっては気分が良くなるものでも、猫にとってはしかめ面をするほど嫌な匂いなので。

うちも粗相する子がいます。
ファブリーズの除菌消臭も使って天日干しもしてますが、猫にはわかるようでクンクンしてました(´-ω-`)
シーツと毛布の場合は水位maxで洗剤多目、洗う力maxで注水コースにしてます。
洗濯機に入れる前に、お風呂場などでシッコ部分にお湯かけてしっかり洗っておかないと、シッコたっぷり含んだままの洗濯になります・・・
洗濯後は、洗濯機洗浄もした方がいいと思います

2012年7月16日 00時31分

関連する質問

臭いカテゴリとは

生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

おくちの臭いについて教えてください

飼い猫のおくちの臭いについて悩んでいます...

黒と金
黒と金 - 2025/07/18
締切
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

退会者
退会者 - 2025/01/25
締切
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

1

猫が使用している毛布のにおいについて

おしっこでもなく、どこか怪我をしているわ...

ルイぎん
ルイぎん - 2023/11/20
解決
回答

0

猫とアイコスの匂いについて

私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る