猫に関する質問

締切 質問No.1556

メロちゃん

メロちゃん

北海道 女性
回答数

2

猫のいたずら?について

こんにちは。
うちでは2匹の猫を飼っているのですが、
そのうちの2匹目(6ヶ月くらい)が悪さをして困っています。
私が仕事に行っていたりして、部屋を留守にしている時や、目を離している隙に、部屋の壁にかかっているコルクボードの写真等を剥がすのです。
友人達との写真や手紙を大きなコルクボードに画鋲で張り付けているのですが、器用に剥がし、めちゃくちゃにします。
私が見ている時にはしないし、怒ったらすぐに逃げるので、悪いことという自覚はあるようです。
見つけ次第、すぐにゲージに入れたりして、やめさせようとしているのですが、一向に治る気配がしません。
どうすればよいのでしょうか??

287
2012年11月13日 14時06分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

ありますよねー、それ。
うちもカレンダーを貼ったら必ずビリビリにされるのでもう貼りません。
貼ってしばらくは放置なんですが、ある日急に気付いてオモチャにするんですよね。

ただ、「触られたくないものは、猫の手の届かないところに移動する」というのは、猫と暮らす上で基本中の基本です。これはものすごく大事なことです。

>見つけ次第、すぐにゲージに入れたりして、やめさせようとしているのですが、一向に治る気配がしません。

これは無意味ですし、猫にも、いちいち怒る人間にとっても大きなストレスです。(私も最初やりました。こういうの。)
人間の「悪いこと」という価値観を猫に求めるのはムリです。犬なら、人間がするなと言ったからしない、というしつけが可能です。(たぶん)猫は、叱られているのもわかる&叱られるのは嫌=その行動が悪いこと、とは思っていません。チョイチョイとやったら動くものは猫にとってはいいオモチャなんですよね。

猫が悪いのでもメロちゃんさんのしつけが至らないのでもありません。猫の届くところに触られたくないものを置いておくのが間違っているんです。物理的阻止が基本。

ちなみに、うちは何かの拍子に爪で壁紙を傷つけないように、雑誌の切り抜きやポストカードを壁に貼っているんですが、マスキングテープで四辺をとめています。それにはジャレません。工夫次第では興味を持たなくなることもあるかと。
あ、あと、画鋲は危険なので猫のいる部屋では使用しない方がいいと思いますよ。

参考になれば幸いです。

2012年11月13日 17時56分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

ひらさんが既に回答されていますが、ネコと生活する限り「○○には触れないで欲しい」と思っても怒っても無理です。
罰で閉じ込めたり手を上げるのは、今の世の中動物虐待になります。
ケースに入れるか、猫のいない部屋に置くか、天井近くに飾るしかありません。
それに耐えられないならばネコとの生活は合ってないのです。

2012年11月13日 18時13分
メロちゃん

メロちゃん

北海道 女性

お二人ともご回答ありがとうございます。

めちゃくちゃにされてもかわいいことには変わりないので、全て片付けることにしました。

どこかのサイトで、猫がいたずらをしたら、すぐにゲージに入れて、しばらく知らんぷりをすれば、猫は学習すると書いてあったので、試してみたのですが、うちの猫ちゃんには効きませんでした。笑
諦めることにします。笑

いたずらしてコラ!と怒った後のスリスリご機嫌取りにいつもやられてメロメロになってしまいます…。

いうことを聞かせるよりも、危ないもの、触ってほしくないものは片付けます。

ありがとうございました。

2012年11月14日 13時08分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る