猫に関する質問

締切 質問No.1570

ノラ

ノラ

東京都 女性
回答数

2

帰省中のお留守番のついて

元ノラを飼いだして半年です。今も半ノラといった状態で完全室内飼いは成功しておりません。夜は家の中で寝て8時間くらいのお留守番は出来るようになりましたが、一日一回は外に出ないと狂ったように泣きます。
明日より2泊帰省しなくてはなりませんが、連れて行くのはストレスだろうし(車で5時間かかります)家の中においていくのも心配です。ベランダに猫小屋を設置し自動餌やり器、循環式のお水、いつも使っている毛布をひいておきましたが、このような時はなにが一番猫にとっていいのか分からなくなっています。

684
2012年11月22日 16時07分

みんなの回答

仔猫の里親募集

仔猫の里親募集

山口県 女性

こんにちは
ワクチン注射はお済ですか?ワクチン注射を受けていれば、ペットホテルに預けるのが一番いいです。
ワクチン注射をしていないとペットホテルは預かってくれません。証明書が必要です。
ベランダに置いていくのは危険だと思います。
ご近所にも迷惑では・・?・・
部屋が心配なら 2段式のゲージに入れてお留守番が安全です。価格は1万円位です。
飼っているのでしたら必ず置いていかなければならない事はあるので 一番いい方法を決めてみてはいかかですか?

2012年11月23日 15時47分
ノラ

ノラ

東京都 女性

回答ありがとうございました。今回は猫小屋に入って待っていてくれまして、顔を見てほっとしました。今日は1日出さないように頑張っていますが、ずーっと泣いています・・・根気比べのようです・・・ペットホテル検討してみます。

2012年11月25日 23時45分
jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

私は以前お仕事の関係でひと月以上留守にすることがありました、知り合いに頼めない状況でしたのでGoogleで「ペットシッター」を検索してお世話を頼みました、
ホテルなどよりはストレスが少ないと感じます、
短期間であれば検討してみたは?
http://www.pet-ss.com/

2012年11月29日 12時41分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る