猫に関する質問

締切 質問No.1613

チョコケーキ

チョコケーキ

茨城県 女性
回答数

4

取り戻したいのですが

此方のサイトで里親が決まり子猫を引き渡しましたが、そのさいに住環境についての質問をしましたが、大丈夫ということで譲りました。4日目に猫の様子をメールで問合せしましたが返事が無く心配になって住所を調べたところ市営アパートでした。直接電話をしても留守電で出ず、メールにも返事がありません。募集の際の条件が持家で明記していたので、嘘をつかれて持って行かれた場合取り戻しに行っても大丈夫でしょうか?引き渡して6目になります。

399
2013年1月25日 20時40分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

イキナリあなただけで乗り込んでいくのは問題が生じる危険があります、
投稿内容では、市営住宅とのこと、住宅管理者に連絡してみる手もありますし、住環境の事実を偽ったのなら、警官を伴って出向くという手もあります。
他にも意見が出てくると思いますので、焦らず対処するほうが良いかと考えます。

2013年1月25日 23時24分
にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

私の感情ですが、その子の将来が心配です。
迎えに行ってあげて下さい。

2013年1月26日 04時07分
仔猫の里親募集

仔猫の里親募集

山口県 女性

誓約書などかわしていますか?
かわしていないと あなたの猫と言うことを証明できるものを準備して お近くで活動している動物愛護団体に相談してみてください。
 いまさらですが 命を譲渡するのですから誓約書はかわすべきです。

2013年1月26日 15時37分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

市営はどこもペット不可じゃないでしょうか?
確か、愛護センターで犬猫の譲渡を断る理由の一つです。
でも全国の市営団地がペット不可なのかはわかりませんzzz
見つかって強制退去になったり、それが嫌で捨てる人もいるので、早めに相手の家を訪ねた方が良いと思います。
というか、相手が住所を偽ってる可能性はまったくないのでしょうか・・・そちらの方が可能性高そうな気がしますが・・・
警察など人の事件を担当する場所は相手にしてくれないので、私も動物愛護関係の人を探して相談するのが良いと思います。

2013年1月28日 19時59分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る