猫に関する質問

締切 質問No.1616

samurai

samurai

埼玉県 男性
回答数

1

猫が騒いで鳴きます

最近になり、食欲が増した様で、いっぱい食べます。おやつもあげていますが、食べ終わった瞬間から凄く鳴きます。猫の食事の後、私が食べていると、それをじっと見つめて鳴きます。台所に餌が置いてあり、台所の明かりがついただけで凄く鳴きます。

何か訴えているようなのですが分かりません。教えてください。

385
2013年2月2日 21時47分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

うちも寒くなってからずっとそんな感じです。ごはんが足りてない感じで、それでもいつもの量だけあげていたんですが、今月に入ってちょっと体重が減りました。(家の体重計調べだとここ数年で一番軽かった)
他に気になることもあったので、ついでに動物病院で相談してきました。
血液検査の結果特に異常なし。冬場は皮下脂肪を貯めるために他の季節よりも多めに食べるだろうし、ちょっと多めにしてあげてもいのでは?とのことでした。
甲状腺?系の病気の場合は、落ち着かず走り回って(若いと、この変化はわかりにくいらしいです)、多めにあげても体重が減っていくとのこと。
体重はいかがでしょうか?
気になるようでしたら、病院に行かれることをおすすめします。

参考までに。
うちの猫はもと野良で普段から食欲旺盛、結石の経験があるので「これ以上太らないように」と病院で言われています。
食事の量は計量カップで測って出しており、夜食の猫草以外はおやつもなしです。

2013年2月4日 13時26分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る