猫に関する質問

締切 質問No.1629

あちゃぽん

あちゃぽん

北海道 女性
回答数

3

私にだけなつくんですが

最近こちらのサイトで猫ちゃん♂と素敵な縁があり一緒に暮らし始めました。

最初は怯えてずっと隠れていたんですが3日も経つと心を許してくれたようで私にはベタベタで家中ふっついて歩きます。
ですが一緒に暮らしている彼氏には一切なつきません。

もちろんお世話もしてくれてるし、猫が寂しそうに鳴いてるとちゃんと側にもいきます。その時は撫でさせてくれるんですがそれも数分で逃げてしまうんです。私の隣に居ても彼氏がくると逃げて隠れる。彼氏も猫がとても大好きなのでかなり落ち込んで悩んでます。

♂だから女の私になつくというのはあると思いますが前の飼い主さんは旦那さんにも奥さん程ではないですがなついていたんですが何ででしょうか?

もしかしたら私が留守の時に猫ちゃんはイタズラして何度か彼氏に怒られているからというのも関係してるのでしょうか?怒りか方はそんなにキツくはしてないようなんですが。。

とても悩んでます。教えてください。

695
2013年2月18日 07時17分

みんなの回答

およ猫

およ猫

福島県 女性

構いすぎてるってことはないですか?

あと参考になるかどうか分かりませんがうちの先住猫は比較的人懐っこかったのですがヘビースモーカーの弟が家に来ると逃げてました。

臭いも関係するのかもしれませんね(~_~;)

2013年2月18日 08時56分
あちゃぽん

あちゃぽん

北海道 女性

およ猫さん*
回答ありがとうございます(^_^)
構いすぎもなく鳴いてたら側に行ってあげるぐらいしかしてません。。
お酒もタバコもやらないので臭いは関係ないかと。。

2013年2月18日 09時01分
およ猫

およ猫

福島県 女性

再度失礼します(^^ゞ

保護主様にその旨をお話しどのように接していたか聞ければヒントが得られるかもしれませんね。

里子に出した仔は最初、旦那様になかなか懐きませんでしたが奥様が機転を利かせおやつやお気に入りのおもちゃを旦那様から渡すようにしたら徐々に懐き今では奥様の入るすきがないほどベタベタらしいです(笑)

まだ日も浅いようですので焦らず接していけば道も開けると思います。

2013年2月18日 13時38分
ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

動物にも個性があるので、懐きやすい子もいれば懐いていてもベタベタしてこない子もいますよね。
我が家の猫は家族全員に懐いてますが、ベタベタは嫌いで夜も一人で寝ますが
実家の猫は警戒心ゼロで、はじめて会う人間でも抱かれ放題、夜はかならず母の布団に入って眠るベタベタ好きです。
友達の家の猫は警戒心が強く、一度会ったくらいじゃ側にも寄りません。

あちゃぽんさんの猫ちゃんは3日目までずっと隠れるくらい警戒心が強かったんだもの
懐くのも一人づつ。そして「一番好きな人」との差が出てもしかたがないかも。

実家の猫も母の布団には入りますが、父の布団には入りません。
たぶんそれは父が働いている時間、猫との時間がないから。
母は今は専業主婦でずっと一緒にいますから軍配は母にあがるのでしょう。

他の人がアドバイスしているように、彼さん猫に好まれる関係を工夫してあげたらいいと思いますよ。

2013年2月20日 08時24分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る