猫に関する質問

締切 質問No.1636

ヤマトのママ

ヤマトのママ

兵庫県 女性
回答数

2

猫の静電気について

我が家には4歳になるキジトラの男の子がいます。
今年の冬、この3週間ぐらい前から、変な行動をします。
ずっとではないのですが、背中からお尻の所までの皮膚がヒクヒクとして、2,3歩歩いては止まり、の繰り返しをします。昨日は長い間続き、落ち着いてご飯も食べません。
静電気をおこしているのかなと思ってはいるのですが、本当に静電気なのかも確かではないし、どうしたら良いか分かりません。
去勢手術をしたのは何か影響しているのでしょうか?
色々な方向から考えてみてはいるのですが、解決方法が分からないので、うずくまっている我が子を見ているのが辛いです。
みなさん、何か良い解決方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

605
2013年3月12日 04時25分

みんなの回答

ぴのこっこ

ぴのこっこ

千葉県 女性

こんばんは。

うちの猫も同じような状態になることがあります。
パニック状態で走り回り必死で波打っている背中を舐めます。
私も最初は静電気のせいかと思っていたのですが
うちの猫は夏でもなります。

かわいそうでみているこっちまでつらくなります。

私も色々ネットで調べましたが原因がわかりません。

ただどうやらよくあることのようで、経験談はブログ等でよくみかけます。

なんだか解決方法でなくて申し訳ありません。
私も気になってたので回答してしまいました

2013年3月12日 22時05分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

同じ症状の猫ちゃんのブログを読んだことあります。
その猫ちゃんは【知覚過敏】でした。
食欲が落ちたりもしたようですが、今は自然と症状はおさまっているようですよ。

2013年3月13日 23時39分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る