猫に関する質問

締切 質問No.1711

mr.pink

mr.pink

島根県 男性
回答数

4

仔猫が排泄や食欲が無い場合

生後3ヵ月の仔猫を貰いました。

今まではお母さん猫とベッタリでいた様で
環境の変化からかな?と思い経過観察してるとこですが
やはりちょっと心配で質問します。

貰ってきて1日

カリカリのエサ。
水。
トイレのチップ。

飼い主様の言われたものを用意しています。


ただ、仔猫が使ってたもの等は、貰って来なかった為

それが原因かな?とも思います。

エサや水に関しては、口に入れてあげれば食べるので
ちょっと手荒いですが問題なさそう。

ただ、排泄が心配で

おしっこもウンチもまだしてないので
そこが本当に心配です。

知識のある方、どうしたらいいか
教えて下さい。

175
2013年6月17日 14時38分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

緊張で出ないだけかもしれませんが、
トイレ砂やトイレ周りにどんな物を使っていたかなど聞いてみたらどうでしょうか。

2013年6月17日 18時52分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

うちも三ヶ月で里親になりましたが、用意するものはすべて新品でしたがきにしませんでしたよ。
もしかしたら赤ちゃんのときのようにぬるま湯に浸した布で刺激したらおもいだすかも・・・。
でも心配ですね、二日目にでないときは病院に相談してみては

2013年6月17日 21時50分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

保護した子猫が4日目でやっとでたことがありました!かりかりとお水だけだといいうんちはいいうんちなんですが、ちょっとだけウエットフードを混ぜてあげてはいかがでしょう?環境の変化は子猫にとってはやはり一大事、なにかしら変調があるのが自然です。抱っこやスキンシップを嫌がらない子なら軽くお腹の辺りをなでてあげてもいいかも・・うんちがでなくて心配したってひと結構いると思います・・ねこのいる素晴らしい生活にようこそ♪

2013年6月17日 22時53分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

そーだおしっこですが・・トイレじゃないところにしてあったりしませんか?たとえばシーツとかタオルとか敷いてあるものに・・形跡がなければ結構心配ですね。

2013年6月17日 23時00分
mr.pink

mr.pink

島根県 男性

まだ排尿、排泄ともに見られませんが
食欲あり。活気も出て、昨日のように怯えた様子はなくなって
来ました。

譲渡して下さった家庭で使ってた道具を
新品で揃え使ってます。

濡れ布巾で刺激も与えて見ましたが反応はイマイチ。

ただ、満足そうに寝ているので、苦しくは無さそうです。
明日
出なければ、獣医さんに行きます。
ありがとう御座います。

2013年6月18日 00時16分
mr.pink

mr.pink

島根県 男性

たった今、全ての行為をし終わりました。
今日は朝から活発で、フードも水もモリモリ摂取。
ウンチもシッコも出来て安心しました。
回答頂いた皆さま。本当にありがとうございました。

2013年6月18日 12時32分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
受付中
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る