猫に関する質問

解決 質問No.1752

みわっち

みわっち

女性
回答数

1

生後2ヶ月猫拾いました

1週間前に生後2ヶ月くらいの猫を保護しました。
道端でふらふらと歩いていて、そのままパタン・・・と倒れたのでびっくりし、そのまま病院に。

極度の脱水症状・衰弱・栄養不足・回虫 とのことでした。

病院からは栄養のあるものを食べさせて下さいと言われてます。

幼猫用ミルクは飲むのですが、水(ミネラルウォーター)は一切口を付けません。
ミルクを薄める以外に、水も飲ませるにはどうしたら良いでしょうか?
ご飯とミルクは元気に食べています。

また、警戒心が強く(頭や体はなでさせてくれます。たまに猫じゃらしでも遊んでくれます)、24時間ニャーニャーと鳴いてます。
睡眠をしていても、僅かな音で目覚めるほど眠りが浅いみたいです。

鳴き声対策やゆっくり寝てもらう為にはどうすれば良いですか?

薄暗い部屋にゲージを柵で囲い、そこにおもちゃ、クッションを置いてあります。
部屋に1匹にしてもクッションの中にうずくまり、一歩も動きません。

また、家族皆仕事で日中、猫だけになってしまいます。
自由に遊べる空間・水は用意してあるのですが、大丈夫でしょうか?
他に用意しておくと良い物はありますか?

516
2013年7月30日 15時21分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

その子猫、九死に一生を得た!という感じですね。

猫は元々砂漠にいた動物なので、お水をがぶ飲みする習性はありません。ミルクや缶詰で充分な水分をとっていたら、お水はあまり飲まないです。お水を飲んでもらうには、お水がおいしくなる(かもしれない)水飲み器(ウォーターファウンテンなど)や器(ヘルスウォーターシリーズ)なども使ってみたらいかがでしょうか? 尿石予防にはお水は必要なので、試してみてください。

鳴きはまだ不安などがあり落ち着かないのかもしれません。安心できるようになったら、だんだん減ってくると思います。時間が必要です。
今はケージなんですよね?ケージ内ではあまり動かないと思いますが、まだ体調が戻ってないのかもしれません。体調がよくなったらケージから出してください。遊ぶと思いますよ。

お留守番はまだ早いとは思いますが、自分が保護したのですからしかたがないですよね。空調つけて、寒くても暑くても自分で移動し、ケージ内に快適なところがあるように。今クッションがあるそうなので、それでいいと思いますが。
それから留守中はドライフードを用意してください。(ふやかしたドライでもOK)通常2か月くらいの子猫は1日に4~5回の食事が必要です。できるだけ早く帰ってきてあげてくださいね。

2013年7月30日 23時53分

myataroさま

回答ありがとうございます。

不在時には、ドライフードを置いてみます。
徐々に慣れてくれるようがんばりますね~

2013年7月31日 15時24分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る